CoreOS、Linuxコンテナ実行エンジン「rkt 1.3」リリース
2016年4月13日(水)
CoreOSは4月6日(現地時間)、Linuxコンテナ実行環境「rkt 1.3」をリリースした。
「rkt」は、セキュリティを重視したコンテナ実行エンジン。開発当初は「Rocket」という名前で公表されていた。KVMベースのコンテナ分離、SELinuxのサポート、TPMの統合、イメージ署名、セキュリティを特徴とする。
「rkt 1.3」では、アプリケーションコンテナのエラー処理を改善したほか、ポッドモジュラーのセキュリティ強化、Kubernetesとの連携も強化した。その他、Linuxディストリビューションのサポートも強化している。
「rkt 1.3」は、GitHubから入手できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
その他のニュース
- 2024/11/24 ネットワークプロトコルアナライザ「Wireshark 4.4.2/4.2.9」リリース
- 2024/11/22 Oracle、Red Hat Enterprise Linux 9ベースの「Oracle Linux 9.5」をリリース
- 2024/11/22 ReiserFSがLinuxカーネルのサポートを外れる
- 2024/11/22 オープンソースの仮想化プラットフォーム「Proxmox Virtual Environment 8.3」リリース
- 2024/11/22 「Rocky Linux 9.5」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- 米GitHubが「GitHub 2.5」を公開、米CoreOSがコンテナエンジン「rkt 1.0」をリリース、ほか
- Docker向けの軽量Linux OS 主要3種を比較する
- 日本のLinuxセキュリティは時代遅れ!? Linuxセキュリティの最先端イベント「Linux Security Summit 2017」レポート―1日目
- CoreOS、コンテナのセキュリティスキャンツール「Clair 2.0.0」リリース
- CoreOS、コンテナのセキュリティスキャンツール「Clair 2.0.0」リリース
- コンテナ向け「Fedora CoreOS」のプレビュー版がリリース
- Dockerをより良く使うための3つの周辺技術
- Red HatがCoreOSを買収へ
- 「CoreOS Container Linux」と「Fedora Atomic Host」を組み合わせた「Fedora CoreOS」プロジェクトが始動
- CoreOS独自のコンテナランタイムRocketローンチ、MySQL互換DBのAmazon Aurora、Firefox 34、ほか