Linuxファームウェアアップデーター「Fwupd 2.0.8」リリース
2025年4月10日(木)
Linux向けファームウェアアップデーター「Fwupd 2.0.8」が4月9日(現地時間)、リリースされた。
「Fwupd」は、デスクトップ環境からファームウェアをアップデートできるユーティリティ。「Fwupd 2.0.8」では、UEFI署名データベースとKEKをアップデートする新しいプラグイン、新しいHSI属性としてアップデートされたUEFIデータベース、DTH135K0Cに関する不具合の修正、BnR DPCDが一致しない場合に DPAUX IO を回避するように挙動が変更になるなど、複数の機能強化、不具合修正、安定性の向上などが施されている。
「Fwupd 2.0.8」は、GitHubからダウンロードできる。
アナウンス(GitHub)
「Fwupd」は、デスクトップ環境からファームウェアをアップデートできるユーティリティ。「Fwupd 2.0.8」では、UEFI署名データベースとKEKをアップデートする新しいプラグイン、新しいHSI属性としてアップデートされたUEFIデータベース、DTH135K0Cに関する不具合の修正、BnR DPCDが一致しない場合に DPAUX IO を回避するように挙動が変更になるなど、複数の機能強化、不具合修正、安定性の向上などが施されている。
「Fwupd 2.0.8」は、GitHubからダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]アナウンス(GitHub)
その他のニュース
- 2025/4/16 「Fedora Linux 42」リリース
- 2025/4/15 「MX Linux 23.6」リリース
- 2025/4/13 Linuxカーネル「Linux 6.14.2/6.13.11/6.12.23/6.6.87/6.1.134/5.15.180/5.10.236/5.4.292」リリース
- 2025/4/13 Webブラウザ「Firefox 137」リリース
- 2025/4/11 ファイアウォール向けLinuxディストリビューション「IPFire 2.29 Core Update 193」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- Linux向けファームウェアアップデーター「Fwupd 1.9.24」リリース
- Linuxファームウェアアップデーター「Fwupd 2.0.0」リリース
- Linuxファームウェアアップデーター「Fwupd 2.0.7」リリース
- Linuxファームウェアアップデーター「Fwupd 2.0.6」リリース
- Linuxファームウェアアップデーター「Fwupd 2.0.5」リリース
- ThinkPad、HP Pavillionなどのファームウェアにゼロデイ攻撃を受ける脆弱性
- Google Chromeが脆弱性修正、アップデートがリリース
- アライドテレシス、同社ルーター製品のファームウェアバージョンアップによりVPN接続機能を強化
- 日本のLinuxセキュリティは時代遅れ!? Linuxセキュリティの最先端イベント「Linux Security Summit 2017」レポート―1日目
- Debianベースのデスクトップ向けLinuxディストリビューション「Nitrux 3.9.0」リリース