連載 :
ReadWrite JapanIBMとVisaが新しい決済プラットフォーム開発のために提携
2017年3月17日(金)
IBMはすべてのデバイスをオンライン化し、Watson IoTプラットフォームを使用して、数千の販売情報を作成するためにVisaと提携した。
発表によれば、車やデスク、フィットネスデバイスやスマート家電のメーカーは、Visaの決済プラットフォームをシームレスに統合可能になるという。
IBMのWatson IoTプラットフォームは、既に6000以上の顧客に使われている。Visaとの提携により、独自の決済ソリューションを開発せずに、世界中の決済を統合したいと考えている新しいメーカーにプラットフォームが開かれることになる。
Visaはクレジットやデビットカードで使われているデジタルIDに代わるトークンサービスを開発した。暗証番号カードシステムよりも安全性ではおとるが、非接触型(IC)カードで使われている技術に近いものである。
2020年までにデバイスの数は200億台に達するか?
IBMとVisaはこのサービスが、「2020年までの世界経済において使われるであろう200億台のどんなデバイスでもサポートされるようになる」と見込んでいる。
「企業が考えもしなかったような生産性の向上から、洗濯機の洗剤切れをなくすことまで、IoTはまさに我々を取り巻く世界を変えている。そういった変化の舞台裏にいるのがVisaのような企業であり、IBMのWatson IoT プラットフォームのようなテクノロジーなのだ。」とIBM Watson IoTゼネラルマネージャー Harriet Greenは語る。
「業界をリードするIBMのテクノロジーとVisaの決済サービスの組み合わせは、あらゆるコネクテッドデバイスからの支払いを可能にする非常にシンプルで、便利なものになる。これは商取引での次の大きな一歩となるだろう。」
DAVID CURRY
[原文4]
連載バックナンバー
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- IoTは我々の生活をどのように変えるのか
- モノのインターネット(IoT)がビジネスを変えるという6つの考察
- IBM Watsonが可能にする7つのビジネス
- 新しい“戦略的原則”でサイバー攻撃の沈静化を狙う米国政府
- 通信最大手AT&T、AWSとRaspberry Pi開発者向けのIoTスタータキットを発表
- ヤマハが世界のIoT標準化を推進? 新天地開拓の行く末はいかに
- 「動画コンテンツ」には200億ドル規模のチャンスが眠る – IoTが市場にもたらす「チャンスとリスク」とは
- 2020年、東京オリンピックで役立つアプリはこれだ
- 狙われるIoTデバイス ハッカーたちは「10年前の脆弱性」を利用する
- FacebookやGoogleは銀行をどう変えるか(2)