アップル、6月6日のWWDCでXRデバイスや「realityOS」発表か?
先週もVR/ARに関する多くのニュースが報じられました。その中でも、6月6日(日本時間6月7日未明)に開催されるアップルの開発者会議「WWDC」にて、遂にXRデバイスやXR向けOS「realityOS」が発表されるのではという噂が注目を集めています。
アップル、6月6日のWWDCでXRデバイスや「realityOS」発表か? 商標の「更新期限日」から推測
アップルのVR/ARデバイスについて、近く大きな発表が行われる可能性が出てきました。同社が登録したと考えられる商標「realityOS」の存在や登録日程が明らかになり、2022年6月6日(日本時間6月7日未明)より開催される開発者会議「WWDC」が注目を集めています。
WWDCの基調講演は、6月6日午前10時(日本時間6月7日午前2時)に行われます。これらの配信は公式サイトやYouTubeでも視聴でき、事前登録は不要です。
本ニュースの詳細はこちら:
アップル、6月6日のWWDCでXRデバイスや「realityOS」発表か? 商標の“更新期限日”から推測
https://www.moguravr.com/apple-wwdc-2/
MetaのARグラス開発プロジェクト「Project Aria」、イギリスでのデータ収集開始へ
MetaのARグラス研究開発プロジェクト「Project Aria」は、2020年9月に発表された研究用のメガネ型デバイスを用いたプロジェクトです。搭載されたカメラとAIを使って現実空間の3Dマッピングを行うほか、音声系の拡張を実施します。2022年5月の最新情報として、新たに英国の公共空間でデータ収集を開始することが判明しました。
英国でデータ収集を行うスタッフは白いベストを着用し、プロジェクトに従事中であることが一目で分かるようにするとコメントしています。
本ニュースの詳細はこちら:
MetaのARグラス開発プロジェクト「Project Aria」、イギリスでのデータ収集開始へ
https://www.moguravr.com/project-aria-3/
超高解像度VRのVarjoとBCIのOpenBCIが提携、脳信号や心拍を読み取れる「Galea」ベータ版リリース
超高解像度VR/ARヘッドセットを開発するVarjo(ヴァルヨ)と、ブレイン・コンピューター・インターフェイス(BCI)で知られるOpenBCIが提携を発表しました。両社はVRヘッドセット「Varjo Aero」を採用したプラットフォーム「Galea」のベータ版を、限定された企業および開発者向けにリリースします。
「Galea」は、BCI技術とヘッドマウントディスプレイを統合したプラットフォームで、リアルタイムでユーザーの心拍、筋肉や目の動き、そして脳の情報を読み取ります。
本ニュースの詳細はこちら:
超高解像度VRのVarjoとBCIのOpenBCIが提携、脳信号や心拍を読み取れる「Galea」ベータ版リリース
https://www.moguravr.com/varjo-openbci-tie-up/
川崎重工、工場を丸ごとデジタルツイン化する「インダストリアルメタバース」構築を発表
川崎重工業株式会社は、マイクロソフトの開発者向け年次カンファレンスである「Build 2022」でインダストリアルメタバースに関する取り組みを発表しました。同社は、工場における全工程をバーチャル空間で実行できるデジタルツインの構築を目指すとのことです。
マイクロソフトによれば、すでに川崎重工をはじめとするさまざまな企業が、既存のテクノロジーを活用して、物理的な資産をデジタルに拡張し、バーチャルで複数の関係者と同時に活用する「インダストリアルメタバース」の利用を始めているとのこと。
本ニュースの詳細はこちら:
川崎重工、工場を丸ごとデジタルツイン化する「インダストリアルメタバース」構築を発表
https://www.moguravr.com/khi-industrial-metaverse/
※本ニュース記事は「Mogura VR」から提供を受けて配信しています。
転載元はこちらをご覧ください。
連載バックナンバー
Think ITメルマガ会員登録受付中
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- Epic Gamesが「デジタルヒューマン」作成ツール発表
- ドコモが軽量小型の眼鏡型スマートグラスを開発中、試作機を公開
- GoogleがついにARデバイスのプロトタイプテストを開始、8月に米国で
- Metaが研究開発用のグラス型デバイスを提供開始/VRChatのワールドにセーブ機能
- Metaの年次開発者会議「Meta Connect 2022」開催発表。日本時間の10月12日午前2時から
- ソニーがAR開発用SDK「ToF AR」を発表。モバイルARやバーチャルアイドルで活用
- 「Magic Leap 2」が米国などで9月末販売開始 3,299ドルから
- ナイアンティック、約22.6億円規模のARファンド「Niantic Ventures」を設立
- アップルがARに干渉できる新特許を出願、新型ARグラスは共同開発との噂も
- ソニーがモバイルモーションキャプチャー「mocopi」発表!価格は約5万円 スマホで動作 VRChat対応も