フロントエンドタスクランナー「Grunt 1.0.0」リリース
2016年4月10日(日)
The Grunt teamは4月4日(現地時間)、フロントエンドタスクランナー「Grunt 1.0.0」をリリースした。
Gruntは、Web開発向けのタスクランナー(ビルドツール)。JavaScriptでタスクをファイルに記述し、Web開発に伴うさまざまな作業を自動化することができ、これによって開発効率の向上を図る。
「Grunt 1.0.0」では、「Node.js 0.10/0.12/4.0/5.0」へのサポート強化、APIの強化のほか、複数の改善が施されている。一方で「Node.js 0.8」のサポートは廃止となった。
Gruntは、npmを用いてインストールできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
アナウンス
その他のニュース
- 2025/2/22 「Ubuntu 24.04.2」リリース
- 2025/2/21 リモートデスクトップクライアント「TigerVNC 1.15」リリース
- 2025/2/21 Mesa 3D の最新版「Mesa 25.0.0」リリース
- 2025/2/18 Linuxカーネル「Linux 6.13.3/6.12.14/6.6.78」リリース
- 2025/2/17 Canonical、「Kubernetes LTS」を発表
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- フロントエンドWebアプリケーションフレームワーク「Bootstrap 4」リリース
- フロントエンドWebアプリケーションフレームワーク「Bootstrap 5.1」リリース
- フロントエンドWebアプリケーションフレームワーク「Bootstrap 5.1」リリース
- 2017年に見ておきたい12のJavaScriptライブラリ
- リアルタイム通信で活用!注目の技術「Node.js」とは【初心者向け】
- SRA OSS、Zabbix のシンプルなフロントエンド 「Premija Viewer for Zabbix 2.0」の販売を開始
- SRA OSS、Zabbix のシンプルなフロントエンド 「Premija Viewer for Zabbix 2.0」の販売を開始
- Node.js向けパッケージマネージャ「npm 5.0」リリース
- 「Node.js 7.8.0」リリース
- 「Web制作者のためのCSS設計の教科書」を読んでみました