クラスフルIPv4ネットワークアドレスの分析[クラスフルアドレスの種類と規模]

2015年2月23日(月)
中山 貴夫
この連載では、Cisco CCENT/CCNAの資格試験対策とするために、Cisco Press公式ガイドブックに掲載されている例題を抜粋し、その例題の解答について解説を行っています。今回は、クラスフルIPv4アドレスについて覚えておくべき内容を説明します。クラスフルIPv4アドレスとは、アドレスがネットワーク部とホスト部の2つに分割されており、その分割の単位が8ビットとなっているアドレスのことです。具体的な分け方として、クラスA~Eの5つがあります。

■クラスフルネットワークの種類

まず、クラスフルネットワークを識別する問題を以下に示します。
 
公式ガイドブック12章の問題1
 
公式ガイドブック12章の問題2
 

※問題1と2は『シスコ技術者認定試験 公式ガイドブック Cisco CCENT/CCNA ICND1 100-101J』 p.332より抜粋。

 
IPv4アドレスには5つのクラスが定義されています。クラスA、B、Cはホストを識別するユニキャストアドレス、クラスDはマルチキャストアドレス、クラスEは実験用として予約されていますが実際には使われていません。
 
それぞれのクラスはIPv4アドレスの第1オクテットにより識別できます。第1オクテットの値とクラスの関係は次の表のようになります。
 
クラス 第1オクテットの値
A 1~126
B 128~191
C 192~223
D 224~239
E 240~255
 
この表から、例題1ではクラスAではないものを選択するので、bとcが正解となります。cの127はRFC5735によりループバックアドレスとして予約されているため、クラスAではありません。同様に、第1オクテットが0のアドレスも予約されています。
 
例題2ではクラスBではないものを選択するので、正解はeです。bとdは第2オクテットが255となっていますが、クラスBは第2オクテットまでがネットワーク部分を表すので、これらもネットワークID(ネットワークアドレス)となります。

京都女子大学 現代社会学部 講師、シスコ認定アカデミーインストラクタ。2010年よりシスコネットワーキングアカデミーの授業を担当。専門はネットワーク監視・管理・運用技術。学内ネットワークの運用責任者。

連載バックナンバー

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています