IoTに最適なプログラミング言語は「C」である
エンジニアや開発者たちにとって、IoTは全く新しいプラットフォームだが、新しい分野に移っても変わらないことがある。それはプログラミング言語だ。聞くところによると、IoTプロジェクトをそれぞれチェックして回る時間が限られていることから、開発者たちはプロジェクトで同じ言語を利用しているようである。
IoTに最適な言語はなんだろう?
IoTデバイスやシステムに関わっていた人々との話では、C、C++、Javaが一般的なプロジェクトで最も好まれている言語だという。Cは、最古の言語の1つでハードウェアに近いことを行うプロジェクトではポピュラーだ。C++は、Cを拡張したものになる。C#は、MicrosoftによるCの高次元バージョンだが、あまり多くの開発者たちに使われていない。これら三種のC言語の比較はこちら、こちら、そしてこちらで述べられている。
現在は、処理能力を多く必要としないことから、「C」がIoTデバイスにとって最適な言語だと考えられている。
IoTデバイスがより複雑なことを行うのであれば、C++は代わりの選択肢となる。たとえば、温度や湿度を計測するデバイスよりもむしろ、サーモスタットやトースターをつくる場合などだ。Javaは、多くのインターフェイスや計算が必要となるIoTデバイスを作る際に有効な一般向け言語の1つである。C++よりポータブルで(高次元言語の割には)軽量であり、使う人も多い。
関連記事:なぜ成長を続けるオープンソースは同時に死につつもあるのか
また、Pythonも開発者たちの会話によく登る言語だ。何十年もかけてさまざまなルールや制約ができているCやJavaよりも柔軟である。Pythonは、Webアプリ開発者たちにとって貴重なリソースとなっているが、これがIoTに進出してくるのはまだ先だと言う人もいる。他JavaScriptもWebアプリ言語として人気があるが、組み込み開発をサポートしているPythonのほうがIoTプロジェクトとして向いていると開発者たちは考えている。
より特定の用途に向いている言語たち
もしCを使いたくないのであれば、他にニーズを満たせる低レベル言語が存在する。その一つがB#だ。この言語は、非常にリソースが少ないデバイスをつくり上げる中で生まれたものだ。C#と似ているが、開発者支援の部分をそぎ落とし、リアルタイム処理を備えている。
アセンブラ(Assembler)は低級言語の王者であり、なんにでも使用できる。しかし、そんな王者にも弱点はもちろん存在する。その弱点とは、移植性の悪さだけでなく、処理動作が速かったり命令文が短くて済むという強みゆえ問題が生じた場合や今後出てくる新しいプロセッサーがアセンブリ言語を受け入れない場合、もう手の打ちようがないところである。
また、GoogleとNestにより生まれた言語であるWeaveは、シリコンバレー内外の開発者たちに受け入れられることがあれば人気の言語となり得る。Googleには包括的なIoTプラットフォームである『Brillo』もあり、人気がでればWeaveをフィーチャーすることもあるだろう。AppleもiOSおよびMacOS開発者たちに使われているSwiftで対抗馬になり得る。
新しく生まれる言語の魅力はもちろんわかるが、IoT開発者たちは目新しかったりニッチな言語に目を向ける前に、過去数十年使われてきた言語に向き合ってみてもよいだろう。
20160725修正
ReadWrite[日本版] 編集部
[原文]
連載バックナンバー
Think ITメルマガ会員登録受付中
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- グーグルが提供するよりスマートなアプリとホームのためのツール
- IoTとVRに注力する2016年のHuawei
- Googleが音声認識システム『Google Home』を発表- Google I/Oカンファレンス2016
- 企業のIoT導入をする前にチェックしておきたい4つのリスク
- GoogleはNestプロトコルのオープンソース化でAmazonに勝負を挑む- 激化するスマートーホーム市場のシェア争いの行く末はいかに
- 【防御は最大の攻撃】大規模DDoS攻撃が明らかにした「IoTセキュリティ」の価値とは
- 市場のすべては「エンジニア」にかかっている- 2020年までにIoTエンジニアは450万人へ
- AIがIoT世界の鍵を握る理由
- IoTの進化とともに“進化”するハッカーたち
- あなたの買い物体験は「モノのコマース(CoT)」で大きく変わる