連載 [第429回] :
  週刊VRウォッチ

AIを使った新サービス/Apple Vision Proライクなデバイスが中国で登場など

2025年3月31日(月)
Mogura VR
本記事はVR専門メディア「Mogura VR」から提供されているもので、国内外のVR関連情報をいち早く、正しく、分かりやすくお伝えします。

3月最終週もXRやメタバースに関する新しいサービスやデバイスが登場しました。また、ヴェネツィア映画祭での公募や東京でのApple Vision Proのハッカソン開催など、開発者・クリエイターが参加できる企画の告知が重なりました。

AI×アバター×VRChatの新サービス

AIキャラクターとコミュニケーションを取れるチャットAI作成投稿プラットフォーム「EmemeAI」にて、ユーザーの作成したAIキャラクターをVRChatワールドに接続する新システム「AIキャラクターハブ」が公開されました。

本ニュースの詳細はこちら:
「EmemeAI」自作のAIキャラクターをVRChatワールドに接続する新システムを公開
https://www.moguravr.com/ememeai-vrchat/

Apple Vision ProライクなデバイスがVivoから登場

中国の大手スマートフォンメーカーVivoは、新型XRデバイス「Vivo Vision」を発表しました。詳細な情報は2025年半ばに公開される予定です。

「Vivo Vision」は、中国・海南省で開催されたBoao Forum for Asiaで披露されました。3月現在、ディスプレイ解像度やバッテリー容量、重量といったスペックに関する情報は公開されていませんが、画像からは本体デザインやストラップの形状、外付けバッテリーといった部分に、アップルの空間コンピューター「Apple Vision Pro」の影響を受けていることが確認できます。

本ニュースの詳細はこちら:
Vivo、新型XRデバイス「Vivo Vision」発表 Apple Vision Proっぽいデザイン
https://www.moguravr.com/vivo-vision/

世界最大の映画祭でVRChatのコンテンツが公募中

ソーシャルVR「VRChat」は、第82回ヴェネツィア国際映画祭のXR部門「Venice Immersive」への、VRChatコンテンツ募集が開始されたことを告知しました。

本ニュースの詳細はこちら:
ヴェネツィア国際映画祭のXR部門「Venice Immersive」で、VRChat発のコンテンツを公募中
https://www.moguravr.com/venice-immersive-vrchat/

Apple Vision Proテーマのハッカソンが日本でも開催

空間コンピューター「Apple Vision Pro」の開発をテーマにしたハッカソンイベント「VisionDevCamp Tokyo 2025」が、4月11日(金)から13日(日)にかけて開催されます。

本イベントではApple Vision ProとvisionOS向けのアプリケーション開発に焦点を当て、参加者は金曜日から日曜日の週末にかけて共同作業を行います。非営利のボランティアが運営し、参加者が開発に集中できるよう、スペース、食事、電源、インターネット、ネットワーキングの機会を提供し、参加費をできるだけ抑えることを目標としています。

本ニュースの詳細はこちら:
「Apple Vision Pro」の開発をテーマにした大規模ハッカソンが日本で初開催!
https://www.moguravr.com/visiondevcamp-tokyo-2025/

VRChatに最新アップデート

ソーシャルVR「VRChat」に、最新アップデート(2025.1.3)が導入されました。今回の更新では、カメラドローンや「カメラドリー」といった、有料サブスクリプション会員「VRChat+」ユーザー向け機能の、正式実装などが行われています。

本ニュースの詳細はこちら:
【VRChat】最新アップデート情報まとめ(2025.1.3) カメラドローンなど、有料会員向けの新機能が実装
https://www.moguravr.com/vrchat-update-2025-1-3/

※本ニュース記事は「Mogura VR」から提供を受けて配信しています。
転載元はこちらをご覧ください。

VR専門メディア「Mogura VR」は、VRに関する国内外の情報を早く、正しく、わかりやすくお伝えします。「PlayStation VR」「Oculus Rift」などの最新情報から専門家インタビュー、ゲームやアプリのレビュー、初心者ガイドまで幅広く扱っています。

連載バックナンバー

VR/ARニュース
第429回

AIを使った新サービス/Apple Vision Proライクなデバイスが中国で登場など

2025/3/31
本記事はVR専門メディア「Mogura VR」から提供されているもので、国内外のVR関連情報をいち早く、正しく、分かりやすくお伝えします。
VR/ARニュース
第428回

注目のVRヘッドセット/AIを使った3D生成の新たな動き

2025/3/24
本記事はVR専門メディア「Mogura VR」から提供されているもので、国内外のVR関連情報をいち早く、正しく、分かりやすくお伝えします。
VR/ARニュース
第427回

「ポケGO」のNiantic、ARプラットフォームに注力

2025/3/17
本記事はVR専門メディア「Mogura VR」から提供されているもので、国内外のVR関連情報をいち早く、正しく、分かりやすくお伝えします。

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています