Makefile生成ツール「GNU Automake 1.16」リリース
2018年3月1日(木)
Makefileの生成ツール「GNU Automake 1.16」が2月25日(現地時間)、リリースされた。
「GNU Automake」は、ビルド設定自動化ツール「Autoconf」と組み合わせて利用するMakefile自動生成ツール。「GNU Automake 1.16」では、依存性追跡機能、subdir-object optionに機能強化や修正が加わっているほか、Guile Scheme SRFI-64 APIにカスタムテストドライバが追加された。
「GNU Automake 1.16」は、Webサイトから入手できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
GNU Automake
Think IT会員サービス無料登録受付中
Think ITでは、より付加価値の高いコンテンツを会員サービスとして提供しています。会員登録を済ませてThink ITのWebサイトにログインすることでさまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- Makefile生成ツール「GNU Automake 1.16」リリース
- Scheme実装「GNU Guile 3.0」リリース
- ブートストラップ作成支援ツール「GNU Mes 0.17」リリース
- ブートストラップ作成支援ツール「GNU Mes 0.17」リリース
- Qt Company、ビルドツール「Qbs 1.17」をリリース
- Qt Company、ビルドツール「Qbs 1.17」をリリース
- GNU Emacs Project、「GNU Emac 26.3」をリリース
- 「GNU Make 4.2」リリース
- 「GNU Make 4.3」リリース
- UNIXカーネルサービスシステム「GNU Hurd 0.7」リリース