Puppet、インフラ自動ソフトウェア「Puppet Bolt 1.0」リリース
2018年10月14日(日)
Puppetは10月9日(現地時間)、インフラ自動化ソフトウェア「Puppet Bolt 1.0」をリリースした。
「Puppet Bolt」は、エージェントレス型のマルチプラットフォーム対応インフラ自動化ソフトウェア。「Puppet」に関する特別な知識やエージェントがなくてもインフラ自動化が可能になる。SSHおよびWindowsリモート管理を経由してリモートにあるシステムに接続し、サービスの起動や停止、システムの再起動、システム情報の収集などが可能。BashやPythonなどのスクリプトを利用することもできるほか、専用のモジュールも利用できる。
「Puppet Bolt 1.0」は、Webサイトから入手できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
Blogによる記事
その他のニュース
- 2024/12/15 オープンソースの監視ソフトウェア「Zabbix 7.2.0」リリース
- 2024/12/14 AWS、「Data Exports for FOCUS 1.0」の一般提供を開始
- 2024/12/13 Linuxディストリビューション「OpenMandriva Lx 24.12 "ROME"」リリース
- 2024/12/11 オープンソースのエミュレーター「QEMU 9.2」リリース
- 2024/12/10 systemdの代替を目指すサービスマネージャ「GNU Shepherd 1.0」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- CentOS Project、「CentOS Stream」の開始を発表
- 「RHEL 7.7」ベースの「CentOS 7(1908)」リリース
- 「RHEL 8.1」ベースの「CentOS 8(1911)」リリース
- 「RHEL 7.9」ベースの「CentOS 7(2009)」リリース
- 「RHEL 8.4」ベースの「CentOS 8(2105)」リリース
- 「RHEL 7.5」ベースの「CentOS 7(1804)」リリース
- 「RHEL 7.1」ベースの「CentOS 7(1511)」リリース
- CloudLinux、「Project Lenix」の立ち上げを発表、CentOSの互換Linuxディストリビューション開発を目指す
- CentOSプロジェクトとRed Hatがオープンソースコミュニティのイノベーションと利用促進のための次世代オープンソースプロジェクトを推進
- CentOS Linuxの代替を目指す「Rocky Linux 8.4」リリース