「Java SE 12」リリース
2019年3月23日(土)
Oracleは3月19日(現地時間)、「Java SE 12」をリリースした。
「Java SE 12」は、毎年3月と9月に行われているJavaのフィーチャーリリース。なお、前リリースの「Java 11」がLTSとしてリリースされている。「Java SE 12」では、ガベージコレクターの新しいアルゴリズム「Shenandoah」の試験的導入、Switch Expressionsのプレビュー導入など、実験的なものを含む8つのJDK Enhancement Proposals(JDK強化案件)が採用された。その他にも、機能の強化、APIの強化などが図られているほか、不具合修正も行われている。
「Java SE 12」は、Webサイトからダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
リリースノート
その他のニュース
- 2025/3/22 「ReactOS 0.4.15」リリース
- 2025/3/22 セキュリティ調査向けLinuxディストリビューション「Kali Linux 2025.1a」リリース
- 2025/3/22 Oracle、「Java 24」をリリース
- 2025/3/21 デスクトップ環境向けLinuxディストリビューション「elementary OS 8.0.1」リリース
- 2025/3/21 オープンソースの3Dコンテンツ作成ツール「Blender 4.4」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- 「Oracle JDK 14」(Java 14)リリース
- 「JDK 11」がLTS版としてリリース
- 「JDK 11」がLTS版としてリリース
- Oracle、Java Standard Edition 10の実装「JDK 10」を発表
- Oracle、「Java 16」を発表、「OpenJDK 16」リリース
- Oracle、「Java 23」をリリース
- Oracleが2021年4月の定例アップデートをリリース、「Oracle Java SE」「MySQL」「Oracle VM VirtualBox」など
- JPCERT/CC、Oracle Java SE の脆弱性に関する注意喚起
- オープンソースJava統合開発環境「NetBeans 10.0」リリース
- オープンソースJava統合開発環境「NetBeans 11.0」リリース