オーストラリアのAustralian Cyber Security Centre(ACSC)が中小企業向けのサイバーセキュリティガイドをリリース
2019年10月14日(月)
US-CERTは10月10日(現地時間)、オーストラリアのAustralian Cyber Security Centre(ACSC)が中小企業向けのサイバーセキュリティガイドをリリースしたと発表した。
ACSCが公開したガイドは、規模の小さな企業がサイバーセキュリティインシデントに対応する際に行うべき行動のチェックリストが提供されており、中小企業のセキュリティ施策に関する資料として利用できるようになっている。
サイバーセキュリティガイドは、ACSCのWebサイトからダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
アナウンス
Think IT会員サービス無料登録受付中
Think ITでは、より付加価値の高いコンテンツを会員サービスとして提供しています。会員登録を済ませてThink ITのWebサイトにログインすることでさまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- US-CERT、オーストラリアのサイバーセキュリティセンターの「パスワードスプレー攻撃」に関するアドバイザリを公開
- NEC、インドにオープンソースソフトウェアの技術支援専門組織「OSS Technology Centre」を設立
- クラウド・IoTセキュリティ向けディストリビューション「Parrot Security 3.2」リリース
- クラウドネイティブなシステムはどう守る? Aqua Securityのパートナー、クリエーションラインに訊いた
- カスペルスキー、法人向けハイブリッドクラウド向けセキュリティ製品「Kaspersky Hybrid Cloud Security」を販売開始
- カスペルスキー、法人向けハイブリッドクラウド向けセキュリティ製品「Kaspersky Hybrid Cloud Security」を販売開始
- カスペルスキー、法人向けLinux用セキュリティ製品「Kaspersky Endpoint Security 10 for Linux」を提供開始
- カスペルスキー、法人向けLinux用セキュリティ製品「Kaspersky Endpoint Security 10 for Linux」を提供開始
- カスペルスキー、Linuxメールサーバ用セキュリティ製品「Kaspersky Security 8.0 for Linux Mail Server」の最新版を提供開始
- US-CERT、複数のCisco Systems製品に存在する脆弱性に関する注意喚起