Intel、次世代GPUアーキテクチャ「Xe」ベースのPC向け単体GPU「DG1」を発表、約10年ぶりの単体GPU
2020年1月12日(日)
Intelは1月6日(現地時間)、同社が開発している次世代GPUアーキテクチャ「Xe」ベースのPC向け単体GPU「DG1」を発表した。現在、単体GPUはAMDとNVIDIAの2社のみが提供しているが、Intelは約10年ぶりに単体GPUを市場に投入することになる。
IntelはこれまでIntel Graphicsなどのグラフィックスアーキテクチャをを開発してきたが、GPUに関してはCPUやチップセットに統合される「統合GPU」として提供されてきた。
Intelが現在開発している次世代GPUアーキテクチャ「Xe」では、深層学習の学習向けHPCや、モバイル向けの薄型製品などに適用される。そして、単体のGPU提供も行い、幅広い利用方法を提案する。
今回発表された「DG1」は、2020年の第1四半期中にISVに対して出荷開始の予定。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
プレスリリース
その他のニュース
- 2024/11/13 Ciscoのアクセスポイント製品にコマンドインジェクションの脆弱性、アップデートが推奨
- 2024/11/11 「Wine 9.21.0」リリース
- 2024/11/11 「Vivaldi 7.0」リリース
- 2024/11/11 KDEのソフトウェア群「KDE Gear 24.08.3」リリース
- 2024/11/11 「Python」でGUIを構築できるフレームワーク「TkEasyGUI 1.0」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- CUDAとGPUコンピューティングの広がり
- エルザジャパン、NVIDIA TEGRA 3を搭載したGPUコンピューティング開発キットの取り扱いを開始
- GPUコンピューティングの歴史とCUDAの誕生
- GPUコンピューティングのNVIDIA、OpenStackでの利用拡大を狙う
- 複合並列コンピューティングの必要性とFermiの登場
- DOTA 2やマインクラフトなどの人気ゲームもVR対応、NVIDIAやAMDのハード新情報も!
- 視野角210度で視線追跡も 超ハイエンドVRヘッドセット「StarVR One」登場
- 「超低遅延社会」を実現するかも知れないFPGAの可能性とは
- シトリックス、「Citrix XenServer 6.5」の提供開始
- GPUとOpenStackのホットな関係が紹介された日本仮想化技術(株)の技術セミナー