アシスト、構成管理自動化ツール「Red Hat Ansible」をリリース
2021年6月1日(火)
アシストは5月31日、レッドハットの構成管理自動化ツール「Red Hat Ansible Automation Platform」を販売開始した。
「Ansible」は、バージョンアップ作業、システムアップデートやパッチ適用など、システムの変更作業を自動で行うツール。作業の工数は最小限の数で進行するという。
「Ansible」では、コンピューターに対して実行したい処理を、「YAML」形式で定義ファイル「Playbook」に記述して実行する。Playbookは可読性が高く、これを組み合わせることによってさまざまな自動化を効率よく実行できる。また、Playbookを変更しない限り何度実行してもサーバなどの状態は変更されない。たとえば、パッチ配布ソフトウェアのインストール時に、既に適用済みであればAnsibleが処理をスキップするため、コーディング時に必要な対象環境の確認処理や、その後の条件分岐などが不要となる。
ライセンスは年間サブスクリプション方式で提供され、参考価格は、100管理ノード、1年間で169万円(税別)から。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
ニュースリリース
その他のニュース
- 2025/1/14 「MX Linux 23.5」リリース
- 2025/1/14 「OpenZFS 2.3.0」リリース
- 2025/1/13 3Dデータ処理ライブラリ集「Open3D 0.19」リリース
- 2025/1/13 バージョン管理システム「Git 2.48.0」リリース
- 2025/1/13 Webブラウザ「Firefox 134」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- Red Hatの「Ansible」に脆弱性、修正パッチがリリース
- Red Hatの「Ansible」に脆弱性、修正パッチがリリース
- Red Hat、サーバ設定自動化フレームワーク「Ansible Tower 3.1」リリース
- Red Hat、「Red Hat OpenStack Platform 14」を発表
- 構成管理ツールのAnsibleが目指す「Infrastructure as YAML」とは?
- Red Hat Summitで脚光を浴びたAnsibleの担当VPが語るオートメーションツールに必要な要件とは?
- Red Hat Summit 2024から、ルーターやスイッチのコンソールからの操作を集約してAnsibleから自動化するソリューションを紹介
- 構成管理ツールとしてAnsibleを選ぶべき理由
- 米Red Hat、「Red Hat Enterprise Linux 7.5」を発表
- 米Red Hat、「Red Hat Enterprise Linux 7.5」を発表