Linuxカーネル「Linux 5.13.6/5.10.54」リリース
2021年7月30日(金)
Linux kernelの最新版、「Linux 5.13.6/5.10.54」が7月28日付(現地時間)でリリースされた。
今回のリリースは「Linux 5.13」および「5.10」のポイントリリースに相当している。このリリースでは、hso_free_net_device()に存在する、use-after-freeを引き起こす恐れのある脆弱性(CVE-2021-37159)の修正など、いくつかの不具合修正が主となっている。
「Linux 5.13.6/5.10.54」は、gitもしくはkernel.orgからダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
kernel.org
その他のニュース
- 2025/4/13 Webブラウザ「Firefox 137」リリース
- 2025/4/11 ファイアウォール向けLinuxディストリビューション「IPFire 2.29 Core Update 193」リリース
- 2025/4/11 デスクトップ向けLinuxディストリビューション「Sparky 7.7」リリース
- 2025/4/10 「OpenSSH 10.0」リリース
- 2025/4/10 Linuxファームウェアアップデーター「Fwupd 2.0.8」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- Linuxカーネル「Linux 5.14.6」リリース
- Linuxカーネル「Linux 5.14.6」リリース
- Linuxカーネル「Linux 4.20.10」リリース
- Linuxカーネル「Linux 4.20.10」リリース
- LinuxカーネルにUse-After-Freeを引き起こす脆弱性
- Linuxカーネル「Linux 5.1.1」リリース
- 脆弱性が修正されたLinuxカーネル「Linux 5.4.13」リリース
- LinuxカーネルにUse After Free攻撃を受ける脆弱性、「2.6」から存在
- LinuxカーネルのUSB取り扱いに関する脆弱性、アップデートがリリースされる
- Linuxカーネルに脆弱性、KVMを有効にしている場合に攻撃を受ける可能性