次期ベータリリースとなる「Python 3.11.0b4」をリリース
2022年7月12日(火)
Python開発チームは7月11日(現地時間)、ベータ版となる「Python 3.11.0b4」をリリースした。
「Python 3.11」では、現時点で処理速度が「3.10」と比較して最大60%高速化されているほか、新しい構文として例外グループとexcept*が追加された。その他に、危険なパスの付加を防止するオプション「-P」および環境変数「PYTHONSAFEPATH」が加わるなど、複数の機能強化・改善が行われている。
今回リリースされた「Python 3.11」は正式リリースではなくベータリリースであり、利用は試用・評価などの用途に限ることが推奨されている。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
Blogによる記事
その他のニュース
- 2025/1/31 パーティション編集ツール「GParted 1.7.0」リリース
- 2025/1/30 Linuxディストリビューション「KaOS 2025.01」リリース
- 2025/1/30 機械学習フレームワーク「PyTorch 2.6」リリース
- 2025/1/28 Microsoft、NoSQLデータベース「DocumentDB」をオープンソース公開
- 2025/1/27 「Vivaldi 7.1」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。