オープンソースの3Dコンテンツ作成ツール「Blender 3.3 LTS」リリース
2022年9月9日(金)
Blender Foundationは9月7日(現地時間)、オープンソースの3Dコンテンツ作成ツール「Blender 3.3 LTS」をリリースした。
「Blender」は3D画像や3Dアニメーションなど、3Dコンテンツを作成できる、総合CGツール。ライセンスはGPLで、オープンソースソフトウェアとして公開されている。
「Blender 3.3」では、Curve objectによるヘアグルーミングシステムが搭載され、「毛」のようなものの表現が簡単に行えるようになった。その他、パフォーマンスも上昇したほか、不具合修正も施されている。
「Blender 3.3」は長期サポート版(LTS)としてリリースされており、2年間のサポートが提供される。対応OSは、Windows、FreeBSD、Linux、Mac OS。Webサイトよりダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
リリースアナウンス
その他のニュース
- 2025/2/18 Linuxカーネル「Linux 6.13.3/6.12.14/6.6.78」リリース
- 2025/2/17 Canonical、「Kubernetes LTS」を発表
- 2025/2/17 「GNOME 47.4」リリース
- 2025/2/16 Linuxファームウェアアップデーター「Fwupd 2.0.6」リリース
- 2025/2/15 「Docker Desktop 4.38」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。