Google日本語入力Android版がオープンソースに
2013年4月2日(火)
Googleは3月28日、Android版Google日本語入力をMozcプロジェクトを通じてオープンソース化したことを発表した。ライセンスは3条項BSDライセンスとなる。
Googleでは、Google日本語入力をオープンソース化する取り組みとして、Mozcというプロジェクトを推進してきた。Mozcプロジェクトでは、Chromium OSとGNU/Linuxで動作するソースコードを2010年5月に公開して以来、2010年9月よりMac版のソースコードを、2011年8月より Windows版のソースコードを、あわせて公開してきた。
動作対象となるAndroid OSはAPI Level 7(Android OS 2.1) 以降だが、API Level 7では設定画面が正しく動作しないことがあるため、API Level 8以降が推奨されている。
開発環境としては、Ubuntu 12.04で開発できることを確認済み。今のところ、Mac、Windowsでの開発には対応していない。
Google日本語入力との差異は下記の通り。
・一部のソースコードとリソースはMozcには含まれない。このため、キートップの画像に文字が含まれていない。
・一部のリソースは内容が変更されている。
・辞書データは、Google日本語入力で使用しているものと構成が異なる。デスクトップ向けMozcのものと同一となる。
Developer Relations Japan 日本語ブログ
http://googledevjp.blogspot.jp/2013/03/google-android.html
http://googledevjp.blogspot.jp/2013/03/google-android.html
その他のニュース
- 2024/11/21 Arch Linuxのメニューベースのインストーラ「archinstall 3.0」リリース
- 2024/11/21 「LibreOffice 24.8.3 Community」リリース
- 2024/11/21 Fortinet、悪意のあるMicrosoft Excelドキュメントを利用したフィッシングキャンペーンについて注意喚起を発表
- 2024/11/19 「AlmaLinux OS 9.5」リリース
- 2024/11/18 Linuxカーネル「Linux 6.12」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- OpenSSFが各セキュリティ分野の教育のための包括的なリソースをまとめた一連のガイド集「OpenSSFガイド」日本語版を公開
- 開発環境の構築
- VPN構築ツール「SoftEther VPN」がオープンソース化
- Androidの重要な機能、インテント
- AI_dev Europe 2024から生成型AIのオープンさを概観するセッションを紹介
- オープンソースERP「Adempiere」の概要
- ブラック・ダック新CEO発表会で語られた、OSSの業界動向
- LFが「LF Research調査レポート」日本語版を公開、オープンソースのクラウドネイティブ技術を推進するCNCFの日本における正式コミュニティを設立
- Androidと組み込み開発
- マイクロソフト、.NETサーバースタックをオープンソースとクロスプラットフォームに対応