オラクル、「OpenDaylightプロジェクト」に参加
オラクルはソフトウェア定義のネットワーク(SDN)のオープンソースプロジェクトである「OpenDaylightプロジェクト」にシルバーメンバーとして参加することを発表した。
「OpenDaylightプロジェクト」はコミュニティの主導によって、業界がサポートするオープンソースのフレームワークを推進し、SDNおよびNFV(Network Functions Virtualization)の進化を目指している。
オラクルは今後、「OpenDaylight SDN」を「Oracle Solaris 11.2」に統合し、効率的な仮想環境とアプリケーションを主導としたSDNテクノロジー、エンタープライズクラスのOSを実装した完全なOpenStackディストリビューションを融合させることによって、クラウドコンピューティング向けに高度な効率性と互換性、安全性を備えたオープンで低価格のソフトウェアプラットフォームを提供していく意向だ。
今回の統合は、オラクルの顧客が「OpenDaylight」に対応するデバイスやアプリケーション、サービスを利用して「Oracle Solaris」の仮想化機能やアプリケーション主導のSDN機能を使用できるようにすることを目的にしている。
「OpenDaylight」をオラクルの完全なスタックに統合することで、データベースやJavaに関してもアプリケーションからディスクまでのSLA条件を設定できるメリットがあり、優先度の高いアプリケーションや管理フローを保護すると同時に、Java Developer Kit APIを利用してネットワークSLAの要件を満たすことができる。
「Oracle SPARC」サーバーや「Sun x86」サーバー、「Oracle Storage」をはじめ、共通でオープンなプラットフォーム上に構築された広範なSDNエコシステムやアプリケーションの全てを通じて「Oracle Solaris」のクラウド管理向けOpenStackディストリビューションが活用できるようになる。
オラクルでは「OpenStack Neutron」と「OpenDaylight SDN」との互換性も実現し、セキュアで柔軟な可用性の高い「Oracle Solaris」の仮想マシンインスタンスでアプリケーションを導入できるようにしていく予定。
その他のニュース
- 2024/12/11 オープンソースのエミュレーター「QEMU 9.2」リリース
- 2024/12/10 systemdの代替を目指すサービスマネージャ「GNU Shepherd 1.0」リリース
- 2024/12/9 軽量なLinuxディストリビューション「manjaro 24.2」リリース
- 2024/12/9 JavaScript/TypeScript対応Webフレームワーク「Astro 5.0」リリース
- 2024/12/8 openSUSE project、「openSUSE Leap micro 6.1」をリリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- イントロダクション「OpenDaylightとは何か?」
- オラクル、「Oracle Solaris 11.2」を提供開始
- オラクル、Mirantisと協業して、迅速かつ簡単なプライベートクラウドのプロビジョニングを実現
- OpenStack with OpenDaylight (手動構築編)
- OpenDaylightでクラスタを組んでみよう
- OpenStack、Docker、Hadoop、SDN、.NET…、2014年のOSS動向をまとめて振り返る
- 日本オラクル、仮想化統合基盤を実現するエンジニアド・システムを提供開始
- OpenStackの市場動向と商用ディストリビューションの登場
- OPNFVのディレクターに訊く「コードを書かないOSSプロジェクトを成功させるためには?」
- OpenStack with OpenDaylight(DevStack編)