LPI-Japan、ネオジャパンのLPI-Japanビジネスパートナー制度加入を発表
2015年2月21日(土)
特定非営利活動法人エルピーアイジャパン(以下、LPI-Japan)は2月18日、ネオジャパンの「LPI-Japanビジネスパートナー制度」加入を発表した。
ネオジャパンは、『リアルなITコミュニケーションで豊かな社会形成に貢献』というミッションのもと、数多くの企業・学校・病院・官公庁などで幅広く利用されているコミュニケーション支援パッケージソフトウエア「desknet's NEO」をはじめとする、様々なソフトウェアなどを開発・提供している。同社ではLinux、PostgreSQLをはじめとするオープンソースソフトウェアや次世代Web標準技術「HTML5」の活用を推進しており、同社の提供する「desknet's NEO」などの製品で採用している。同社では、「LPIC」や「OSS-DB技術者認定試験」を技術者教育や認定の取得支援として積極的に取り入れることにより、より一層高いスキルを持つエンジニアを育成し事業の強化を目指す。
LPI-Japanのビジネスパートナー制度は、システム開発企業、Sier、ソフトウェアベンダーなどの企業を対象としたパートナー制度。参加することにより、Linux/OSSマーケットの活性化に深く貢献している企業として広く周知することができる制度。
LPI-Japanは、今後同社との協業にてセミナーなどの活動を実施しOSS/Linuxの品質向上や活用の普及に貢献する。また、そうした両社協業による様々な活動は企業におけるOSS/Linuxの更なる活用の一助となるものと考える。
その他のニュース
- 2024/11/22 「Rocky Linux 9.5」リリース
- 2024/11/21 Arch Linuxのメニューベースのインストーラ「archinstall 3.0」リリース
- 2024/11/21 「LibreOffice 24.8.3 Community」リリース
- 2024/11/21 Fortinet、悪意のあるMicrosoft Excelドキュメントを利用したフィッシングキャンペーンについて注意喚起を発表
- 2024/11/19 「AlmaLinux OS 9.5」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- オープンソースの資格制度を運用するLPIが日本支部を結成 LPI-Japanとの違いとは?
- LPI-Japan、「Linuxセキュリティ標準教科書」を公開、無償での配布を開始
- 富士通とLPI-Japan、OSSデータベース技術者育成で提携、「富士通ミドルウェアマスター」にLPI-Japanの「OSS-DB技術者認定試験」を採用
- ネオジャパン、グループウェア「desknet's NEO」の小中規模向けパッケージ版を出荷開始
- ネオジャパン、クラウド型メールサービス「desknet's on Cloud メールサービス」の提供を開始
- LPI-Japan、「Linuxシステム管理標準教科書」を公開、無償での配布を開始
- IT試験学習サイト『Ping-t』とLPI-Japanが語る Linuxエンジニア育成への思い
- 試験開発を通じて技術者育成に貢献するLPI-Japanの取り組み
- OpenStackの本格普及を見据えた認定試験「OPCEL」、企業内クラウドを構築運用するエンジニア教育のスタンダードを目指す
- LPI日本支部がパートナー向けの説明会を開催。来日した本部のエグゼクティブディレクターにインタビューを実施