データサイエンスプラットフォーム「Anaconda Distribution 5.0」リリース
2017年11月5日(日)
Anacondaは10月25日、データサイエンスプラットフォーム「Anaconda Distribution 5.0」をリリースした。
「Anaconda」は、データサイエンスや学術向け計算用途に利用できるツール集。Pythonをベースとしているが、その他にRパッケージ、依存性、環境などが1つにまとまっている。IDE、分析コンピューティング、視覚化、機械学習など幅広いパッケージが収録されており、パッケージマネージャ「Conda」により管理も充実している。
「Anaconda Distribution 5.0」は、100以上のパッケージが更新されたほか、「JupyterLab 0.27.0」の採用、統計ライブラリ「MKL 2018.0.0」が採用されている。その他にもコンパイラの刷新など、機能強化が施されている。
「Anaconda 5.0」はWebサイトから無償でダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
アナウンス
その他のニュース
- 2024/11/22 Oracle、Red Hat Enterprise Linux 9ベースの「Oracle Linux 9.5」をリリース
- 2024/11/22 ReiserFSがLinuxカーネルのサポートを外れる
- 2024/11/22 オープンソースの仮想化プラットフォーム「Proxmox Virtual Environment 8.3」リリース
- 2024/11/22 「Rocky Linux 9.5」リリース
- 2024/11/21 Arch Linuxのメニューベースのインストーラ「archinstall 3.0」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- データサイエンスプラットフォーム「Anaconda Distribution 5.0」リリース
- エクセルソフト、Anaconda社と販売代理契約を締結し「Anaconda Commercial Edition」の日本国内での販売を開始
- エクセルソフト、Anaconda社と販売代理契約を締結し「Anaconda Commercial Edition」の日本国内での販売を開始
- Netflix、データサイエンス分野におけるワークフロー構築ライブラリ「Metaflow Python」ライブラリをオープンソース化
- Netflix、データサイエンス分野におけるワークフロー構築ライブラリ「Metaflow Python」ライブラリをオープンソース化
- マイクロソフト、「Linuxデータサイエンス仮想マシン(DSVM)」の最新版をリリース
- マイクロソフト、「Linuxデータサイエンス仮想マシン(DSVM)」の最新版をリリース
- PHP向け.NET開発プラットフォーム「PeachPie 1.0」リリース
- NTTコミュニケーションズ、秘密計算を用いたデータサイエンス分野における連携協定を締結
- Intel、高性能コンピューティングや深層学習計算など高度な計算向けツールキット「Intel oneAPI Toolkits」のベータ版を公開