Metaがテンセントと暫定合意、中国で新型VRヘッドセット発売か
先週もVR/ARに関する多くのニュースが報じられました。中でも注目すべきは、Metaが中国のIT大手テンセントと暫定合意したと報じられたことでしょう。
MetaがIT大手テンセントと暫定合意、中国で新型VRヘッドセット発売か
Metaが中国のIT大手企業のテンセントと、新型VRヘッドセットを中国で販売する暫定合意に至ったとみられています。関係者への取材をもとにウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が報じました。
同メディアによれば、新型VRヘッドセットは2024年後半に発売予定です。「Meta Quest 2」より高度なGPUを搭載しつつ、「Meta Quest 3」よりも安価なレンズを採用する計画です。テンセントはこの製品の独占販売権を得たとされます。
本ニュースの詳細はこちら:
MetaがIT大手テンセントと暫定合意、中国で新型VRヘッドセット発売か
https://www.moguravr.com/vr-deployment-in-china-by-meta-and-tencent/
日本テレビとアルファコード、XR領域の合弁会社「NeoRealX」設立。『イマーシブな体験』に注力
日本テレビとアルファコードは、合弁会社「NeoRealX株式会社」を設立しました。新会社は8K画質のXRコンテンツ制作、次世代デバイスへの対応、ボリュメトリックやバーチャルヒューマン等の研究開発に取り組みます。
NeoRealXはアルファコードの100%子会社となり、代表取締役社長には、日本テレビグループ出身の安藤聖泰氏が就任します。安藤氏は、地上波デジタル放送やインターネットサービスを推進したのち、データ事業(HAROiD)やライブコマース事業(LivePark)の代表を歴任しています。
本ニュースの詳細はこちら:
日本テレビとアルファコード、XR領域の合弁会社「NeoRealX」設立。”イマーシブな体験”に注力
https://www.moguravr.com/ntv-and-alphacode-neorealx-founded/
産業用ARグラスのVuzix「ARグラスで何を見ているか分かりづらくする」技術を発表。機密性やエネルギー効率向上
産業用スマートグラスやARグラスを手がける米Vuzixは、ARグラスの前方から光が漏れないようにする新技術「Vuzix INCOGNITO」を発表しました。この技術を採用することで、ARグラス利用者のプライバシー保護や省エネルギーにつながります。
同社は「新たな導光板は製造コストを増加させずに実現できる」として、防衛産業、製造業、法人向けソリューションなどの分野で技術導入を進めるとしています。将来的には消費者向けアプリケーションへの導入も目指すとのことです。
本ニュースの詳細はこちら:
産業用ARグラスのVuzix、「ARグラスで何を見ているか分かりづらくする」技術を発表。機密性やエネルギー効率向上
https://www.moguravr.com/vuzix-incognito/
「デジタルな自己表現」はZ世代の幸福感に好影響? Robloxが自主調査をもとに考察
Robloxは、「Z世代のデジタルな自己表現に関する調査」に基づく分析レポート「2023 Digital Expression, Fashion & Beauty Trends Report」を公開しました。
2種類のデータを用いた考察をもとに「デジタルな自己表現」がZ世代のファッションや幸福感にポジティブな影響を与えているのではないかと結論しています。
本ニュースの詳細はこちら:
「デジタルな自己表現」はZ世代の幸福感に好影響: Robloxが自主調査をもとに考察
https://www.moguravr.com/roblox-digital-fashion-beauty-trends-report-2023/
※本ニュース記事は「Mogura VR」から提供を受けて配信しています。
転載元はこちらをご覧ください。
連載バックナンバー
Think ITメルマガ会員登録受付中
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- アップル、MRヘッドセット関連の特許出願 視線追跡や表情認識も実装か
- パナソニックの眼鏡型VRデバイス、5F解像度や6DoFへとアップデート
- 「Roblox」オープンベータ版がMeta Questに登場。リリースは数週間以内
- レノボ、一体型VRヘッドセットMirage Soloを米国で5/5発売
- 指の動きをトラックするVR用グローブ「Manus Prime」の製品版発売へ
- 空間コンピューティングの時代が始まった2024年を振り返ってみる
- Appleの「Vision Pro」発売日決定/ソニーが片目4Kの「空間コンテンツ制作XRシステム」発表
- 大日本印刷、VRの没入感を高めるフィルムを開発
- サムスン、クアルコム、グーグルが新型XRデバイスを共同開発へ サムスンがXR分野に再進出
- VRヘッドセットのシェアが変化/フォトナのUEFNで一人称視点など