文書中心のビジネスプロセスをサポートする Alfresco Workdesk

2014年2月5日(水)
青地 芳彦

文書が中心の業務アプリケーションとしての利用

前回は、外出先からの社内ファイル取り扱いにおける現状、Alfrescoの種類、設定方法などについて解説しました。最終回となる今回は、従来のフォルダ/ファイル階層型の文書管理ではなく、文書が中心のビジネスプロセスをサポートするAlfresco Workdeskをご紹介します。

ビジネスにおいて文書が人と人とをつなぐ情報の媒介となって回っていることは非常に多く、例えば社内の稟議、お客様との見積書や契約書の授受、損害保険の賠償申請など、身の回りの手続きのほとんど全てに関わっていると言えます。

他方、別の部門では、情報(知識、成果物)を共有することで、ビジネスの効率を上げたい場合もあります。例えば営業部では、製品資料や、事例書類を共有したり、技術部では製品の設計図書や、部品の安全性に関わる強度データや安全規格の証明書など、同じような資料を再び作成したり、外部に問い合わせて入手する等の時間を省くと共に、資料の一意性も保つことができます。

文書が格納されるプラットホームは企業に対して1つの基盤としておくことで、部門間の壁を超える情報共有と情報ガバナンスを実現することができますが、1つのユーザーインターフェースを、このような異なる役割を持つユーザーで利用するには不便な部分もあります。

従来の文書コンテンツ管理製品では、このような要件をカバーするためにユーザーインターフェースをそれぞれにカスタマイズしなければならず、場合によっては大幅な変更により、将来のシステムのアップグレード時に支障が出るような状況も多く見られます。Alfrescoではユーザーの役割にマッチしたユーザーインターフェースで利用しやすい環境を提供します。

Alfresco Workdesk

Alfresco Workdeskは文書が中心となっているビジネスのアプリケーションを設定により構築し、提供することができるシンプルなユーザーインターフェースを提供します。前回の記事で紹介したAlfresco Shareがコラボレーション(情報共有)に向いたユーザーインターフェースになっていますが、その下のコンテンツ管理基盤は全く同一で、Alfresco WorkdeskまたはAlfresco Shareのどちらでも、ユーザーのビジネスによって使い分けることができます。

Alfresco Workdeskは以下の3つの特徴があります。

(1)ビジネスロールごとに機能やビューを設定

ユーザーごとに仕事での役割は異なるため、アプリケーションにおいてもその役割ごとに適切な機能とコンテンツを提供することができます。これによってセキュリティを高めると共に、ユーザーは業務に必要な機能とコンテンツだけを見て、業務に集中することができます。

ビデオ1:Alfresco Workdesk:ビジネスロールベースの機能とビュー

(2)バーチャルフォルダ機能

Alfresco Workdeskではコンテンツを様々な切り口から閲覧する方法として、バーチャルフォルダ機能を提供しています。

例えば、普段は取引会社ごとにフォルダで分けていた文書も、時には請求書、見積書、または契約書と書類の種別ごとで閲覧したり、それらを月ごと、四半期ごとなどで分類したい場合もありますが、こういった仕分けは、一旦フォルダの階層構造を決めてしまうと、PC内やファイルサーバの上では変更することが難しくなってしまいます。

従来のECMでもカテゴリ機能で、もう1つの階層構造を使うことができますが、ユーザーインターフェースの作りがうまくないのか(あまり知られていないためか)、活かされていないのが現状です。

Alfresco Workdeskのバーチャルフォルダ機能を利用すると、設定した条件に該当するコンテンツをフォルダにまとめることができます(ビデオ2)。属性情報を利用した詳細検索によって、目的のコンテンツを探し出すことはできても、一覧としてブラウズして見通すことができた方が便利な面があります。

ビデオ2:バーチャフォルダ機能

アルフレスコ・ジャパン株式会社 ソリューションエンジニア
AppleのWebObjectsに影響を受けてからJavaを中心としたエンタープライズミドルウェア、フレームワーク製品のSEとして従事。2008年からコンテンツ管理、イメージキャプチャープラットホーム製品に携わる。
デザインパターンやパフォーマンスチューニングに関心がある。

連載バックナンバー

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています