エンジニア 記事一覧

キャリア・人材技術解説
第4回

40代・50代エンジニアのための転職戦略とキャリア設計の考え方

2025/6/4
第4回の今回は、40代・50代のエンジニアが転職を成功させるための戦略や、キャリア設計のポイントについて解説します。
キャリア・人材イベント

キャリアに迷うすべての人へ ー40代からの生き方を語る「きのこカンファレンス」開催レポート

2025/5/30
40歳以上のエンジニアが登壇者となり、キャリアや人生観を語り合うイベント「きのこカンファレンス2025」の内容をレポートします。
Web開発技術解説
第8回

「エフェクト」「文字列」「数値バリアブル」でデザイン設定を標準化する

2025/5/28
連載第8回の今回は、Figmaのエフェクト設定と文字列・数値バリアブルを使って、デザインプロパティの標準化を行う方法を解説します。
キャリア・人材技術解説
第10回

キャリアのスタート台に立ったら、まず仕事に取り組むための「マインド」をかためる

2025/5/23
第10回の今回は、新年度開始からもう1ヶ月あまり、GWも終わって新しい配属や業務も決まって「さあ、頑張るぞ!」と意気込む皆さんに、ぜひ意識しておきたいことなどを語っていただきます。
キャリア・人材技術解説
第18回

「やる気が続かない」と感じたら! 英語学習を継続するための乗り越え法

2025/5/21
シーズン5の最終回となる今回は、英語学習中にやる気が下がったときに試したいモチベーション回復法と継続のコツを紹介します。
Web開発技術解説
第7回

「バリアブル」と「コレクション」機能でカラー設計を標準化する

2025/5/8
連載第7回の今回は、Figmaの「バリアブル」と「コレクション」機能を活用して、カラー設定を整理・標準化する方法について解説します。
キャリア・人材技術解説
第3回

技術だけじゃない! ITエンジニアに求められる「ソフトスキル」の磨き方

2025/5/2
第3回の今回は、生成AI時代に求められる「ソフトスキルの重要性」について解説します。
キャリア・人材技術解説
第17回

これなら大丈夫!「ネガティブな内容を伝える」ための表現「7選」

2025/4/18
シーズン5の第17回となる今回は、相手に配慮しながら悪い知らせや言いづらい内容を伝える英語表現「7選」を紹介します。
Web開発技術解説
第6回

「スタイル」機能でテキストのデザインを統一する

2025/4/16
連載第6回の今回は、Figmaのスタイル機能を使ったタイポグラフィーの標準化について解説します。
キャリア・人材技術解説
第2回

データから読み解く! ITエンジニアの「市場価値」と「評価ポイント」

2025/4/2
第2回の今回は、ITエンジニアの「市場価値」を構成する要素と「評価ポイント」について、データをもとに解説します。