NetAppがクラウドネイティブなワークロードにも対応したハイパーコンバージドインフラの新製品を紹介

2019年3月22日(金)
松下 康之 - Yasuyuki Matsushita
NetAppがSolidFireのオールSSDストレージと汎用サーバーを組み合わせたHCIの新製品を紹介。

ストレージの専業メーカーであるNetApp、その日本法人であるネットアップ合同会社がハイパーコンバージドインフラストラクチャー製品であるNetApp HCIの新製品を紹介した。NetAppにはすでにCiscoが共同で開発したFlexPodという製品ラインがあるが、NetApp HCIはFlexPodとは別の製品として新たにサーバーとストレージを組み合わせて提供するものだ。ストレージ部分は、NetAppが2016年に買収したSolidFireのオールフラッシュストレージだ。解説したのは、ネットアップ合同会社システム技術本部ソリューションアーキテクト部の部長、神原豊彦氏だ。

解説を行うNetAppの神原氏

解説を行うNetAppの神原氏

「HCI」という名称を使っているが、NetAppはこれをHybrid Cloud Infrastructureの略であるという。サーバーとストレージが融合したハイパーコンバージドインフラストラクチャーでありながらも、Nutanixなどの先行するHCI製品とは差別化を行いたいというのが本音だろう。

NetApp HCIの実体は、インテルのSkylakeアーキテクチャーのCPUを搭載した汎用サーバーに、SolidFireのオールフラッシュストレージを組み合わせた製品である。ソフトウェア的には仮想化の部分にVMwareのESXiを採用し、管理コンソールもvCenterである。ストレージはSolidFireのElement OSをそのまま使い、vCenterから透過的に管理が可能であるという。VDIなどのためにNVIDIAのGPU、Tesla M100を搭載したモデルもあり、Nutanixなどが辿った道を急ぎ足で追いかけているようにも見える。

クラウドネイティブなシステムという部分ではNetAppもその流れを認識しているようで、Kubernetesがコンテナオーケストレーションの中心であることを認めており、NetApp Kubernetes ServiceというSaaSベースの製品を発表している。これは2018年に買収したStackPointCloudのサービスを、NetAppブランドで提供するものだ。そのポイントは、WebのコンソールからAWS、Azure、GCPなどのパブリッククラウドのKubernetesインスタンスの管理と同じレベルで、オンプレミス上のKubernetesクラスターを管理できる部分だという。

神原氏によるNetApp Kubernetes Serviceの概要

神原氏によるNetApp Kubernetes Serviceの概要

神原氏は「オンプレミスのHCI上にOpenShiftを載せることで、パブリッククラウドと同じようにKubernetesを利用できる」と説明する。特にTridentと呼ばれるKubernetesに対してストレージをプロビジョニングするツールを提供することで、NetAppのストレージとコンテナをつなぐことが可能になることを解説した。

パブリッククラウドとオンプレミスを統合するNetApp Kubernetes Service

パブリッククラウドとオンプレミスを統合するNetApp Kubernetes Service

NutanixがKarbonというNutanix製のKubernetes実装にこだわる姿勢を見せていることと対比すると、VMware ESXi、vCenter、OpenShift、NetApp Kubernetes Serviceというセットで実装するやり方は、エンタープライズ企業が多いVMwareのユーザーを最優先のターゲットとして、すでに定評のあるソフトウェアを揃えることで導入のハードルを下げる方策に思われる。VMwareユーザーであれば、純正のvSANを使うという選択肢もあるだろうが、SolidFireのストレージを選択するのであれば、NetApp HCIも検討に値するだろう。しかし運用管理者にとってはVMwareベースのNetApp HCIそしてElement OSの管理まで想定する必要があり、管理の容易さではNutanixがリードしているようにも見える。

NetAppのカタログにあるHCIのアーキテクチャー

NetAppのカタログにあるHCIのアーキテクチャー

いずれにせよ、オープンソースソフトウェアをカスタマイズして提供するNutanixと、VMwareやRed Hatのソリューションに定評のあるSolidFireを組み合わせたNetApp HCIでは方向性がかなり異なると言える。特にKubernetesクラスター以外にも既存のVMware環境があり、それらとの接続性、管理機能を重要視するのであれば、VMwareの仮想化基盤とSolidFireのストレージを組み合わせたNetApp HCIは、有望なシステムとして検討の対象にすべきだろう。

著者
松下 康之 - Yasuyuki Matsushita
フリーランスライター&マーケティングスペシャリスト。DEC、マイクロソフト、アドビ、レノボなどでのマーケティング、ビジネス誌の編集委員などを経てICT関連のトピックを追うライターに。オープンソースとセキュリティが最近の興味の中心。

連載バックナンバー

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています