連載 [第430回] :
  週刊VRウォッチ

XRデバイスの日本市場はMeta Quest 3が牽引/イカゲームVRのVR体験施設が好調など

2025年4月7日(月)
Mogura VR
本記事はVR専門メディア「Mogura VR」から提供されているもので、国内外のVR関連情報をいち早く、正しく、分かりやすくお伝えします。

先週もVR/ARに関する多くのニュースが報じられました。日本のXRデバイス市場はMeta Quest 3が牽引するも、2024年の出荷台数は前年比14.8%減となりました。また「イカゲーム」を題材にしたVRアトラクションは、全世界での売上が3,000万ドルを突破したと発表されました。

XRデバイスの日本市場はMeta Quest 3が牽引 全体では2024年は前年比14.8%減

リサーチ企業IDC Japanが、2024年通年の国内AR/VRヘッドセット市場に関する調査結果を発表しました。発表によれば、2024年の国内のXRデバイス出荷台数は前年比14.8%減の48.6万台となりました。

本ニュースの詳細はこちら:
XRデバイスの日本市場はMeta Quest 3が牽引 全体では2024年は前年比14.8%減
https://www.moguravr.com/idc-xr-shipment-2024-japan/

VR体験施設が好調 「イカゲームVR」の売上は全世界累計で3,000万ドルを突破

VR体験施設「Sandbox VR」が運営する「Squid Game Virtuals」のチケット売上が、3,000万ドル(約46億円)を突破したことが発表されました。Squid Game Virtualsは、Netflixの人気ドラマ「イカゲーム」を題材にした公式VRアトラクションです。アトラクションの好調を受けて、ドラマのシーズン2をモチーフにした新ミニゲーム「Repeat Racers」を追加すると明らかにしています。

本ニュースの詳細はこちら:
VR体験施設が好調 「イカゲームVR」の売上が全世界累計3,000万ドル突破
https://www.moguravr.com/sandbox-vr-squid-game-30million/

技術評論社より『「VRならでは」の体験を作る Unity+VRゲーム開発ガイド』が発売決定

VRゲーム開発向け書籍『「VRならでは」の体験を作る Unity+VRゲーム開発ガイド』が4月15日(火)に発売されます。本書は、ゲームライター兼ゲーム開発者の渋谷宣亮さんと、エンジニアの中地功貴さんが手掛けるVRゲーム開発書です。両名ともに、MyDearestのVRアドベンチャー「DYSCHRONIA: Chronos Alternate」といったタイトルに携わっています。

本ニュースの詳細はこちら:
技術評論社より『「VRならでは」の体験を作る Unity+VRゲーム開発ガイド』が発売決定
https://www.moguravr.com/unity-vr-development-book/

スーツ、マーカー不要のモーションキャプチャーシステム「AR51」が国内提供開始 VTuberライブにも利用可能

モーションキャプチャースーツやマーカー不要のモーションキャプチャーシステム「AR51」が、日本国内で販売を開始しました。また「AR51」を活用した撮影スタジオも提供を開始しています。

本ニュースの詳細はこちら:
スーツ、マーカー不要のモーションキャプチャーシステム「AR51」が国内提供開始 VTuberライブにも利用可能
https://www.moguravr.com/ar51-motion-capture/

Apple Vision Pro用度数可変レンズが国内販売 複数人での利用をスムーズに

株式会社理経は、米VOY社が開発したApple Vision Pro用の度数可変レンズ「Adjustable VR Prescription Lenses」の販売を開始しました。このレンズを使うと調整つまみをスライドするだけで度数を変更でき、視力に合わせた調整が容易に行えるため、企業や教育現場など複数ユーザーでの共用が可能になります。

本ニュースの詳細はこちら:
Apple Vision Pro用度数可変レンズが国内販売 企業や学校で使いまわしをスムーズに
https://www.moguravr.com/apple-vision-pro-adjustable-vr-prescription-lenses/

※本ニュース記事は「Mogura VR」から提供を受けて配信しています。
転載元はこちらをご覧ください。

VR専門メディア「Mogura VR」は、VRに関する国内外の情報を早く、正しく、わかりやすくお伝えします。「PlayStation VR」「Oculus Rift」などの最新情報から専門家インタビュー、ゲームやアプリのレビュー、初心者ガイドまで幅広く扱っています。

連載バックナンバー

VR/ARニュース
第431回

Roblox×Googleが提携、メタバースで報酬型動画広告を導入

2025/4/14
本記事はVR専門メディア「Mogura VR」から提供されているもので、国内外のVR関連情報をいち早く、正しく、分かりやすくお伝えします。
VR/ARニュース
第430回

XRデバイスの日本市場はMeta Quest 3が牽引/イカゲームVRのVR体験施設が好調など

2025/4/7
本記事はVR専門メディア「Mogura VR」から提供されているもので、国内外のVR関連情報をいち早く、正しく、分かりやすくお伝えします。
VR/ARニュース
第429回

AIを使った新サービス/Apple Vision Proライクなデバイスが中国で登場など

2025/3/31
本記事はVR専門メディア「Mogura VR」から提供されているもので、国内外のVR関連情報をいち早く、正しく、分かりやすくお伝えします。

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています