サーバの物理的側面とネットワークセキュリティ対策について

2006年7月19日(水)
伊嶋 謙二

9割近くがネットワークセキュリティの対策対策を実施している

   図4はネットワークセキュリティの対策として、どのような取り組みをしてるかを質問した結果である。

ネットワークセキュリティの対策
図4:ネットワークセキュリティの対策
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)


ネットワークセキュリティ対策については、昨年と大きな差は無い。2006年の調査では、「ウイルス、スパムメール、スパイウェアなどの対策を実施 している」が84.5%、「不正アクセスの防止」が77.3%、「データの二重化」が52.3%となっている。また「対策は実施していない」はわずかに 2.6%であった。

昨年と同様に9割近くが「ウイルス、スパムメール、スパイウェアなどの対策を実施している」という結果から、中堅・中小企業においてもネットワークセキュリティにプライオリティの高い対策をとっていることがわかる。

なお「ウイルス、スパムメール、スパイウェアなどの対策を実施している」が昨年に比べて6ポイントほど下がっているが、これは昨年と今年で調査して いる母集団が増えたことに起因している。母集団は約2倍に対して低下ポイントは小さく、中堅・中小企業においてもウイルスなどに対する意識は高いといえよ う。

あえて述べる必要はないが「対策を実施しない理由」については、「予算がない」などの回答はあるが、ほとんど無視してよいだろう。なぜならほとんどの企業が対策を行っているからだ。

他社とネットワークを通じてビジネスを行う上で「セキュリティ対策を行うことは原則であり、最低限のマナー」であるということが、中堅・中小企業にも浸透しているといえるだろう。

また個人情報保護法の施行以来、様々な情報漏洩事件・事故によって浮かび上がってきた要素として、今年から以下の項目を付け加えた。

  • 持ち込みPCなど未許可PCの接続防止を実施している
  • 業務別に関係の無いPCからのアクセス防止策を実施している
  • サーバ上の機密データなど、持ち出し(コピー、印刷、メールなど)防止策を実施している
表2:2006年の調査で新たに加えた項目


どの項目も予測していたよりも高い数値を示しており、セキュリティに対する意識は浸透しているといえよう。

次回は

最終回となる次回は、ITベンダへの期待度・満足度について質問した結果を紹介していく。

有限会社ノーク・リサーチ

1956年生まれ。1982年、株式会社矢野経済研究所入社。パソコン、PC(IA)サーバ、オフコンなどを プラットフォームとするビジネスコンピュータフィールドのマーケティングリサーチを担当。とくに中堅・中小企業市場とミッドレンジコンピュータ市場に関す るリサーチおよび分析、ITユーザの実態を的確につかむエキスパートアナリスト/コンサルタントとして活躍。1998年に独立し、ノーク・リサーチ社を設 立。IT市場に特化したリサーチ、コンサルティングを展開すると同時に、業界各誌への執筆活動も積極的に行っている。
ホームページ:http://www.norkresearch.co.jp/

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています