Jetbrains、AIコーディングエージェント「Junie」を発表
2025年2月12日(水)
JetBrainsは2月6日(現地時間)、AIコーディングエージェント「Junie」を発表した。
「Junie」は、「JetBrains IDE」で利用できるAIエージェント。日常的なタスクをJunieに任せたり、より複雑なタスクを実現したりできるという。500件の開発者タスクから構成されるベンチマーク「SWEBench Verified」によると、Junieは1回の実行で53.6%のタスクを解決できるという。Junieにタスクを委任した場合でも、コードを管理し、コードの変更とエージェントによるコマンドの実行方法を常に確認することができる。
「Junie」と、JetBrains IDEの機能およびLLMを併用することで、コードを生成し、インスペクションを実行し、テストを作成してコードがそれに合格するかを検証できる。
Junie
Blogによる記事
「Junie」は、「JetBrains IDE」で利用できるAIエージェント。日常的なタスクをJunieに任せたり、より複雑なタスクを実現したりできるという。500件の開発者タスクから構成されるベンチマーク「SWEBench Verified」によると、Junieは1回の実行で53.6%のタスクを解決できるという。Junieにタスクを委任した場合でも、コードを管理し、コードの変更とエージェントによるコマンドの実行方法を常に確認することができる。
「Junie」と、JetBrains IDEの機能およびLLMを併用することで、コードを生成し、インスペクションを実行し、テストを作成してコードがそれに合格するかを検証できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]Junie
Blogによる記事
その他のニュース
- 2025/2/12 Jetbrains、AIコーディングエージェント「Junie」を発表
- 2025/2/12 Apple、ビルドエンジン「Swift Build」をオープンソース化
- 2025/2/11 「Wine 10.1.0」リリース
- 2025/2/10 通信経路秘匿技術「Tor」を搭載した「Tor Browser 14.0.6」リリース
- 2025/2/10 OSブートシステム「SysVinit 3.14」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。