分散データベース「Apache Hbase 1.2.2」リリース
2016年7月22日(金)
Apache software Foundationは7月18日(現地時間)、「Apache Hbase 1.2.2」をリリースした。
「Apache HBase」は、Javaで書かれたオープンソースの分散データベース。Apache Software FoundationのHadoopプロジェクトにより開発されており、Hadoop Distributed File System(HDFS)の上で実行する。カラム指向、自動設定可能なテーブルシャディングなどが特徴。
「Apache HBase 1.2.2」はメンテナンスリリースとなっており、「1.2.1」から74個の問題が修正されている。
Apache HBaseは、Webサイトから無償でダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
リリースアナウンス
その他のニュース
- 2025/4/17 「Ubuntu 25.04(Plucky Puffin)」リリース
- 2025/4/17 「WordPress 6.8」リリース
- 2025/4/16 「Fedora Linux 42」リリース
- 2025/4/15 「MX Linux 23.6」リリース
- 2025/4/13 Linuxカーネル「Linux 6.14.2/6.13.11/6.12.23/6.6.87/6.1.134/5.15.180/5.10.236/5.4.292」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。