SAPジャパン、SAP HANAプラットフォームの最新版「SAP HANA, express edition」を発表
2016年10月2日(日)
SAPは9月30日(現地時間)、SAP HANAの「SAP HANA, express edition」を開発者向けに無償提供開始すると発表した。
SAP HANAは、コアビジネスアプリケーションを稼働させるのみならず、リアルタイムアプリケーションの構築プラットフォームとしても利用できるプラットフォーム。「SAP HANA, express edition」は、SAP HANAを、クラウドやPC、サーバなどの上で利用できるツール。開発者は、同ツールを利用することによって、SAP HANAの環境が利用でき、SAP HANAアプリケーション開発を学ぶことができるようになるという。
「SAP HANA,express edition」は、SAP開発者センターに登録することによって利用できるようになる。SUSE Linux Enterprise ServerとRed Hat Enterprise Linuxに対応しており、コモディティサーバやデスクトップPCにインストールして利用することができる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
プレスリリース
その他のニュース
- 2025/4/3 GUIツールキット「Qt 6.9」リリース
- 2025/4/2 KDE、デスクトップ環境「KDE Plasma 6.3.4」リリース
- 2025/3/30 Operaに搭載された生成AI「Aria」にタブコマンド機能を追加
- 2025/3/28 Zorin Group、Linuxディストリビューション「Zorin OS 17.3」をリリース
- 2025/3/28 「LibreOffice 25.2.2/24.8.6 Community」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- SAPジャパン、SAP HANAプラットフォームの最新版「SPS11」を発表
- SUSE、SAP HANAにおいてHA機能を実現
- SAPジャパン、SAP HANAプラットフォームを基盤とする中堅中小企業向け基幹業務システムを提供開始
- SAPジャパン、支援プログラム「SAP Startup Focus Program」を国内で本格始動
- ノベル、「SUSE Linux Enterprise Server for SAP Applications」の最新版を発表
- ノベル、ARMアーキテクチャ向け「SUSE Linux Enterprise 12 Service Pack 2」を発表
- 米Red Hat「Ansible 2.1」提供開始、プライム・ストラテジー「KUSANAGI RoD」β版無償提供、ほか
- 米Red Hat、「Red Hat Enterprise Linux 8.3」を発表
- アクティファイ、Linux向けバックアップソフト「ActiveImage Protector 2018 Linux Edition Update 8」リリース
- SUSE、最新のSUSE Linuxの状況等を解説。マイクロソフトからの支援も