テキストエディタ「Notepad++ 7.3.3」リリース、CIAに悪用されていた脆弱性を修正
2017年3月11日(土)
オープンソースのテキストエディタ「Notepad++」の最新版、「Notepad++ 7.3.3」が3月8日(現地時間)リリースされた。
「Notepad++」は、プログラミングに向けたテキストエディタ。オープンソースライセンスの下で開発されている。
「Notepad++ 7.3.3」では、DLLハイジャックの脆弱性が修正されている。今回発見された脆弱性は、WikileaksにリークされたCIAの資料から明るみに出たもので、この脆弱性を悪用してバックグラウンドにおける情報収集をカモフラージュしていたと見られるという(エディタで編集していた内容に関しては漏えいしていないと考えられるという)。
「Notepad++ 7.3.3」はWebサイトからダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
ニュースリリース
その他のニュース
- 2025/4/25 オープンソースのエミュレーター「QEMU 10.0」リリース
- 2025/4/23 Linuxディストリビューション「OpenMandriva Lx 6.0(Rock)」リリース
- 2025/4/23 「Wine 10.6.0」リリース
- 2025/4/23 「MySQL 9.3」リリース
- 2025/4/22 Linuxカーネル「Linux 6.14.3/6.13.12/6.12.24」リリース、「6.13系列」はサポート終了へ
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。