「Linux Mint Debian Edition 3(LMDE 3) Cinnamon Edition」リリース
2018年9月5日(水)
Linux Mint Teamは7月2日(現時時間)、「Linux Mint Debian Edition 3(LMDE 3) Cinnamon Edition」をリリースした。
「Linux Mint」は、Ubuntuをベースとしたデスクトップ向けLinuxディストリビューション。「Linux Mint Debian Edition (LMDE)」はDebian GNU/Linuxをベースとしており、ハードウェアリソースの消費量を抑えている。
対応プラットフォームはx86およびx86_64。「Linux Mint Debian Edition 3(LMDE 3) Cinnamon Edition」は、デスクトップ環境に「Cinnamon」を採用しており、ISOイメージがWebサイトからダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
その他のニュース
- 2025/3/30 Operaに搭載された生成AI「Aria」にタブコマンド機能を追加
- 2025/3/28 Zorin Group、Linuxディストリビューション「Zorin OS 17.3」をリリース
- 2025/3/28 「LibreOffice 25.2.2/24.8.6 Community」リリース
- 2025/3/27 「Vivaldi 7.2」リリース
- 2025/3/26 Linuxカーネル「Linux 6.14」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- Facebook、機械学習フレームワーク「PyTorch 1.4」リリース
- 機械学習フレームワーク「PyTorch 1.8.1」リリース
- 機械学習フレームワーク「PyTorch 1.8」リリース
- 機械学習フレームワーク「PyTorch 2.5」リリース
- 「PyTorch」がMeta(旧Facebook)からLinux Foundationの傘下に新しく設立されたPyTorch Foundationへ移管
- AIを支えるハードウェアとライブラリ
- FacebookとApple、NVIDIAのAIプラットフォーム
- 機械学習フレームワーク「PyTorch 2.6」リリース
- Facebook、深層学習レコメンデーションモデル「DLRM」リリース
- 3Dデータ処理ライブラリ集「Open3D 0.19」リリース