アプリケーション構築ツール「NativeScript 5.0」リリース
2018年11月11日(日)
NativeScript.orgは11月6日(現地時間)、アプリケーション構築ツール「NativeScript 5.0」をリリースした。
「NativeScript」は、ネイティブのiOS・Androidアプリを作成できるツール。CocoaPodやGradleなどをサポートしており、Microsoft VS Codeの統合、Windows Universalなどもサポートされている。また、既存のUIライブラリも利用できる。さらに、クロスプラットフォームUIの抽出作成など、さまざまな機能が利用できる。
「NativeScript 5.0」では、「Hot Module Replacement(HMR)」のベータ版を導入したほか、NativeScript PlaygroundのプレビューがCLIから参照できるようになった。その他にも複数の機能強化などが施されている。
「NativeScript 5.0」は、Webサイトから無償で入手できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
Blogによる記事
その他のニュース
- 2025/2/22 「Ubuntu 24.04.2」リリース
- 2025/2/21 リモートデスクトップクライアント「TigerVNC 1.15」リリース
- 2025/2/21 Mesa 3D の最新版「Mesa 25.0.0」リリース
- 2025/2/18 Linuxカーネル「Linux 6.13.3/6.12.14/6.6.78」リリース
- 2025/2/17 Canonical、「Kubernetes LTS」を発表
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- オープンソースJava統合開発環境「NetBeans 9.0」リリース
- オープンソースJava統合開発環境「Apache NetBeans 11.1」リリース
- オープンソースJava統合開発環境「NetBeans 10.0」リリース
- オープンソースJava統合開発環境「NetBeans 11.0」リリース
- オープンソースJava統合開発環境「NetBeans 10.0」リリース
- オープンソースJava統合開発環境「Apache NetBeans 12.0」リリース
- オープンソースJava統合開発環境「Apache NetBeans 12.3」リリース
- Yandex、機械学習ライブラリ「CatBoost」をオープンソースとしてリリース
- KSKアナリティクス、統計解析オープンソースRの商用版「レボリューションR」の日本語サイトを開設し、国内サービスを開始
- オープンソースのAndroidアプリテストツール「Test Butler」リリース