TIOBE、プログラミング言語の検索数を集計した「TIOBE Index」(2020年1月版)を発表
2020年1月15日(水)
TIOBE Softwareは、プログラミング言語の検索数を集計した「TIOBE Index」の2020年1月版を発表した。
上位10個のプログラミング言語は以下の通り。
1位 Java
2位 C
3位 Python
4位 C++
5位 C#
6位 Visual Basic .NET
7位 JavaScript
8位 PHP
9位 Swift
10位 SQL
(詳細はWebサイト参照)
2019年1月のTIOBE Indexと比較すると、1~4位は順位が変わっておらず、7位だったC+が5位に、15位だったSwiftが9位に上昇している。また、10位以降の言語では、18位だったRubyが11位に、17位だったDelphi/Objective Pascalが12位、20位だったVisual Basicが16位、25位だったD言語が17位に上昇している。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
TIOBE index
その他のニュース
- 2025/4/25 オープンソースのエミュレーター「QEMU 10.0」リリース
- 2025/4/23 Linuxディストリビューション「OpenMandriva Lx 6.0(Rock)」リリース
- 2025/4/23 「Wine 10.6.0」リリース
- 2025/4/23 「MySQL 9.3」リリース
- 2025/4/22 Linuxカーネル「Linux 6.14.3/6.13.12/6.12.24」リリース、「6.13系列」はサポート終了へ
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- TIOBE、プログラミング言語の検索数を集計した「TIOBE Index」(2018年4月版)を発表
- TIOBE、プログラミング言語の検索数を集計した「TIOBE Index」(2020年10月版)を発表
- TIOBE、プログラミング言語の検索数を集計した「TIOBE Index」(2020年10月版)を発表
- TIOBE、プログラミング言語の検索数を集計した「TIOBE Index」を発表、10年前との比較も
- TIOBE、プログラミング言語の検索数を集計した「TIOBE Index」(2020年8月版)を発表
- TIOBE、プログラミング言語の検索数を集計した「TIOBE Index」(2019年9月版)を発表
- TIOBE、プログラミング言語の検索数を集計した「TIOBE Programming Community Index」(2018年9月版)を発表、Pythonが3位に
- TIOBE、プログラミング言語の検索数を集計した「TIOBE Programming Community Index」(2018年9月版)を発表、Pythonが3位に
- TIOBE、プログラミング言語の検索数を集計した「TIOBE Index」(2021年12月版)を発表
- プログラミング言語の検索数を集計した「TIOBE Index」(2021年11月版)