Microsoft、Webブラウザ「Microsoft Edge」をChromiumベースに変更、新版を発表
2020年1月23日(木)
Microsoftは1月15日(現地時間)、Webブラウザ「Microsoft Edge」の最新版「Microsoft Edge 79.0.309.65」を発表した。
「Microsoft Edge」は、「Windows 10」向けに、Internet Explorerに代わって新たに開発されたWebブラウザ。当初はゼロベースでの新規開発であったが、今回発表された「Microsoft Edge 79.0.309.65」からGoogleのWebブラウザ「Chromium」ベースに変更された。
「Microsoft Edge 79.0.309.65」はWindows、Mac OS X、iOS、Androidに対応している。なお、Microsoft Edgeは、Windows Updateなどを経てアップデートすることにより導入することができる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
Microsoft Edge
その他のニュース
- 2025/4/3 GUIツールキット「Qt 6.9」リリース
- 2025/4/2 KDE、デスクトップ環境「KDE Plasma 6.3.4」リリース
- 2025/3/30 Operaに搭載された生成AI「Aria」にタブコマンド機能を追加
- 2025/3/28 Zorin Group、Linuxディストリビューション「Zorin OS 17.3」をリリース
- 2025/3/28 「LibreOffice 25.2.2/24.8.6 Community」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- 情報処理推進機構、MicrosoftのInternet Explorerのサポート終了に関する注意喚起
- 情報処理推進機構、MicrosoftのInternet Explorerのサポート終了に関する注意喚起
- Microsoft、4月の月例アップデートで旧版Microsoft Egdeを削除する方針を発表
- 国産ブラウザKinzaが取り組むユーザー主導の開発モデルとは
- Microsoft 、「Microsoft Edge for Linux」の安定版リリース
- Microsoft 、「Microsoft Edge for Linux」の安定版リリース
- Microsoft、EdgeのJavaScriptエンジン「ChakraCore」をオープンソース化
- Microsoftが2018年8月度のセキュリティ更新プログラムを公開、最大深刻度は「緊急」
- 新しいWebブラウザ「Vivaldi 1.0」リリース
- Dayz、Chromiumベースのウェブブラウザ「Kinza」を発表