機械学習フレームワーク「PyTorch 1.12」リリース
2022年7月4日(月)
Facebookは6月28日(現地時間)、機械学習フレームワーク「PyTorch 1.12」をリリースした。
「PyTorch」は、Python向けのテンソル操作やディープラーニング処理を集めたフレームワーク。NumPy、SciPy、Cythonなどを組み合わせることも可能。JITコンパイラを持ち、Torch Scriptを利用して既存のコードを利用できる。既存のPyTorchフレームワークとCaffe2のプロダクション機能を組み合わせることで、シームレスな機械学習の機能を提供する。
「PyTorch 1.12」では、TorchArrowのベータ版が収録されたほか、Functional API、Complex32のベータ版の追加などが施された。
「PyTouch 1.12」は、GitHubからダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
リリースアナウンス
その他のニュース
- 2025/2/2 情報処理推進機構、「情報セキュリティ10大脅威 2025」を発表
- 2025/1/31 パーティション編集ツール「GParted 1.7.0」リリース
- 2025/1/30 Linuxディストリビューション「KaOS 2025.01」リリース
- 2025/1/30 機械学習フレームワーク「PyTorch 2.6」リリース
- 2025/1/28 Microsoft、NoSQLデータベース「DocumentDB」をオープンソース公開
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。