Google、ディープラーニングによりファイル形式を判別する「Magika」を公開
2024年2月22日(木)
Googleは2月16日、ディープラーニングによりファイル形式を判別することができるツール「Magika」を、オープンソースソフトウェアとして公開した。
「Magika」はディープラーニングを利用し、高速でファイル形式を判別するツール。ライセンスはApache 2.0準拠ライセンスとなっている。ファイル形式には形式ごとの構造がないものもあるため、形式の判別を正確に行うことは難しい。従来は、ファイル形式を判別するためには手動で作成したヒューリスティックとカスタムルールのコレクションを利用する必要があった。しかし、ルールの作成は難度が高く、また信頼性も低かった。
「Magika」は「Keras」を利用して設計・トレーニングされており、高度の最適化されたディープラーニングモデルを採用しており、高度なファイル形式の推論が可能になっているという。
Magikaは、GitHubでデモが公開されている。また、Pythonのパッケージ管理システムで「pip install magika」とすることでインストールすることも可能。
(川原 龍人/びぎねっと)
その他のニュース
- 2024/12/11 オープンソースのエミュレーター「QEMU 9.2」リリース
- 2024/12/10 systemdの代替を目指すサービスマネージャ「GNU Shepherd 1.0」リリース
- 2024/12/9 軽量なLinuxディストリビューション「manjaro 24.2」リリース
- 2024/12/9 JavaScript/TypeScript対応Webフレームワーク「Astro 5.0」リリース
- 2024/12/8 openSUSE project、「openSUSE Leap micro 6.1」をリリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- 「PyTorch」がMeta(旧Facebook)からLinux Foundationの傘下に新しく設立されたPyTorch Foundationへ移管
- ディープラーニングフレームワーク「TensorFlow 2.0」リリース
- de:code 2017セッションレポート:CNTKでディープラーニングを始めるには
- ハイプサイクルに登場する技術①ー エッジと組み込み型AI
- アップロード機能の検証のためのファイルを作成するツール「dummy」を作った話
- TFXを使った機械学習パイプラインの構築(デプロイ編)
- AIを支えるハードウェアとライブラリ
- Googleの機械学習フレームワーク「TensorFlow」が「Raspberry Pi」を正式サポート
- そもそもディープラーニングとは何か?
- 最新人気サービスを支えるディープラーニング