GMOクラウド、日本、アメリカ、マレーシアの3拠点が選択可能に
2012年8月24日(金)
GMOインターネットグループのGMOクラウドが提供するパブリッククラウドサービス「GMOクラウド Public」では、ビジネスの海外展開やBCP・DR対策として、日本と米国の2拠点でパブリッククラウドを利用できる「マルチロケーションサービス」を提供しているが、今回、マレーシアに新たなデータセンターを開設し、8月21日より提供を開始した。これにより、3拠点でのパブリッククラウドの利用が可能となる。
マレーシアロケーションの料金は、月額課金と従量課金型のどちらかを選択可能。月額課金の場合、最小プランとなる「パック1」(1コア/2GBメモリ/20GBディスク/バックアップ容量10GB)で、月額3,500円(税込)。
「GMOクラウドPublic」独自の管理画面「クラウドポータル」で、東京とサンノゼ、マレーシアの複数拠点を一括管理することが可能で、拠点ごとに複数の管理画面を操作する必要はない。
GMOクラウド
http://www.gmocloud.com/
ニュースリリース
http://ir.gmocloud.com/news/press/gmo-hs/120821_2272.html
Think IT会員サービス無料登録受付中
Think ITでは、より付加価値の高いコンテンツを会員サービスとして提供しています。会員登録を済ませてThink ITのWebサイトにログインすることでさまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- GMOクラウド、最新の4コアXeon CPUを搭載した専用サーバーサービスを提供開始
- GMOクラウド、新クラウド基盤を採用した「GMOクラウドPublic 次期サービス(仮称)」のβ版を提供開始
- コストを最適化しながらもオンプレミスと同等の安全性と性能を素早く提供する仮想プライベートクラウド「IQcloud(アイキュークラウド)」
- GMOクラウド、「GMOクラウドVPS」を大幅リニューアル
- GMOインターネット、ソーシャルゲーム向けクラウドサービス「GMOアプリクラウド」のサービス内容を一新
- GMOインターネット、「お名前.com レンタルサーバー VPS(KVM)」に「メモリ1GBプラン」の提供開始
- GMOインターネット、バックエンドサービス「GMO mBaaS powered by backendless」β版を公開
- GMOインターネットのお名前.com、IaaS型クラウドサービスを提供開始
- NTT Com、パブリッククラウドサービス「Bizホスティング Cloudn」の機能を強化
- 「5G/ネットインフラ」「AI/データサイエンス」「働き方」など、今が旬の5テーマで11のセッションを開催―「GMO Developers Day 2020」レポート(前編)