at+link、オープンソースのKVMとSheepdogで構築したホステッド型プライベートクラウドを提供開始
リンクとエーティーワークスが共同で展開しているホスティングサービス「at+link (エーティーリンク)」は、オープンソースのKVMとSheepdogで構築したプライベートクラウド環境が初期0円、月額50,000円からという低価格で利用できる「at+link プライベートクラウド」を3月17日より提供開始すると発表した。
at+linkでは、1996年よりホスティングサービスを展開してきたノウハウを生かし、ユーザ企業に対して専用の環境を低価格で構築するホステッド型プライベートクラウド「at+link プライベートクラウド」を提供する。費用は、初期費用0円、月額50,000円からと自社で構築した場合に比べて格段に低く抑えられるため、プライベートクラウドを導入したいと考えるユーザにとって非常に利用しやすいものとなっている。
at+link プライベートクラウドの特長は、オープンソースの活用によって抜群のコストパフォーマンスを実現し、コントロールパネルからクラウド環境を簡単・自由に構築管理できるほか、監視・運用のサービスも含めて提供するところにある。
さらに、本サービスを構成する分散ストレージシステム「Sheepdog」は、物理サーバに内蔵されているHDDを用いてデータの多重化を実現した分散ストレージプールを構築し、専用の外部ストレージ機器を利用することなく、低コストで可用性の高いストレージ環境を実現する。
プライベートクラウド環境は5台の物理サーバ(最小構成)で構築しており、ユーザは専用のコントロールパネルから数分でサーバを利用することができる。ネットワークやディスク容量によって料金が変動するパブリッククラウドと異なり、仮想マシンを何台作っても料金は定額。カスタマイズも自由で、リソースやデータをユーザが完全に専有することができる。VPN、専用線接続、コロケーション接続など、要件に応じた様々なネットワーク環境にも対応が可能だ。
その他のニュース
- 2025/4/3 プログラミング言語「Rust 1.86」リリース
- 2025/4/3 GUIツールキット「Qt 6.9」リリース
- 2025/4/2 KDE、デスクトップ環境「KDE Plasma 6.3.4」リリース
- 2025/3/30 Operaに搭載された生成AI「Aria」にタブコマンド機能を追加
- 2025/3/28 Zorin Group、Linuxディストリビューション「Zorin OS 17.3」をリリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- ITコア、分散ミラーリング・単一ストレージプール「SheepDogクラウドサービス」を発売開始
- GMOインターネット、クラウドプラットフォーム「ConoHa byGMO」を提供開始
- IBMのSoftLayerは他のクラウドサービスとどう違うのか?
- RHEL 7で追加されたKVMの新機能
- プライベートクラウド運用の課題と対策
- クラスキャット、OpenStack Havana/OpenNebula 4.4拡張のプライベートクラウド新製品を発表
- GMOインターネット、オブジェクトストレージサービスの提供を開始
- クラスキャット、SoftLayerベアメタル対応プライベートクラウド新製品を提供開始
- コストを最適化しながらもオンプレミスと同等の安全性と性能を素早く提供する仮想プライベートクラウド「IQcloud(アイキュークラウド)」
- ノベル、分散ストレージ技術Cephに対応した「SUSE Cloud 4」を提供開始