Scott Guthrie氏自らデモする新しいWindows Azure(米マイクロソフト訪問記その1)

2012年6月12日(火)
浅見 城輝田口 一博

インストールマニアックス第4回の優勝者と第5回の優勝チームは5/20から5/25の6日間、アメリカ、ワシントン州レドモンドにあるマイクロソフト本社を訪問してきました。

本記事では、Scott Guthrie氏やMicrosoft Open Technologies社の方々とのミーティング、米マイクロソフト本社で働く成本氏に聞いた現地でのワーキングスタイルについて、2回にわたってお届けします。現地での見学、MLB観戦やシアトル観光の様子もあわせてご紹介していきます。

新しいWindows Azure

2012年5月、インストールマニアックスの優勝者たちがシアトル・タコマ国際空港に降り立った。彼らの目的は、米マイクロソフト本社に乗り込んでWindows Azureに関する新しい技術情報を入手すること、日本のユーザーとしてのフィードバックをすることである。。

・・皆の緊張感をよそに、Microsoft Campus内のミーティングスペースに現れた赤シャツことScott Guthrie氏は、とてもフレンドリーに日本からの訪問者を迎え入れ、容赦ない質問にも丁寧に答えてくれました。ミーティングでは、米現地時間の6月7日に発表されたWindows Azureの新機能を、氏自らが直接デモンストレーションするという、とても貴重な体験ができました。

  左:ミーティング前の様子
右:登場したScott Guthrie氏

デモの画面をお見せできないのが少々残念ですが、最初に驚かされたのは管理ポータルの変更です。今でもSilverlightでリッチなインタフェースが提供されていますが、html5を利用して、より洗練されたデザインになりました。

また、CPU使用率やネットワーク転送量、ディスクI/Oのスループットといったモニタリングも可能になり、今まで以上にWindows Azure上のインスタンスがどのような状況かわかりやすくなっています。

そして、Webサービスの開設を容易にすることができる『Web Sites』機能。これはあたかも共有レンタルサーバーを利用するかのごとく、ウィザードを数クリックするだけでMySQLを伴うWebサイトを開始することができ、ファイルはgitでpushすることでDeployできます。

  Scott Guthrie氏のWindows Azureデモンストレーション

また、ギャラリーにはWordPressやDrupal、Joomlaなどがあり、これらのサイトがほんの数クリックで構築されました。

さらになにより驚きだったのは、Windows Serverのみならず、Linuxも提供する『Virtual Machine』機能です。今までのWindows AzureはWindows Serverの提供が主にPaaSとしてされてきましたが、Virtual MachineはIaaSとして提供されます。CentOSやUbuntuなど、いくつかのLinuxディストリビューションはギャラリーから提供されることでとても簡単に開始でき、sshで接続するデモを見ることができました。

  真剣な表情で説明を聞く参加者たち

Web Sites、Virtual Machineの両機能に共通して感じられたことは、今までのWindows Azureではとても時間がかかっていたデプロイがとても短時間でできるようになったことで、より利用しやすくなるのではないでしょうか。

今回は限られた時間のため、数多くあるWindows Azureの新機能のすべてをお聞きすることはできませんでしたが、そのどれもが今までのWindows Azureの常識を覆した大幅な改善を遂げており、実際のサービスですぐにでも利用したいものばかりでした。

 Scott Guthrie氏との記念撮影
株式会社pnop

ネットワーク機器メーカーでの情報システム、DB管理パッケージベンダでのコンサルタント、フリーランスを経て、株式会社pnop(http://www.pnop.co.jp/)代表取締役。
クラウドやデータベースのコンサルティングを中心にWebシステムの構築やWindows 8、KINECT開発なども行う。最近は、Windows AzureでPHPやLinuxなどの非マイクロソフトなテクノロジを利用してサービスを動かすことに喜びを感じる日々。

スカイコード株式会社

主にマイクロソフトの技術を中心としたプログラマ兼システム管理者兼コンサルタント兼雑務係として従事。Microsoft Azureで少しでもラクに楽しく生きていこうと企む毎日。基本怠け者。

連載バックナンバー

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています