Google、オープンソースのプログラミング言語「Go 1.24」リリース

2025年2月14日(金)
 Googleは2月11日(現地時間)、オープンソースのプログラミング言語Goの正式版、「Go version 1.24」をリリースした。

 Goは、Pythonのようなダイナミック性と、C/C++のようなコンパイル言語の特徴を併せ持ったプログラミング言語。コンパイラとランタイムライブラリから構成されており、短時間でコードのコンパイルが可能。並列プログラミングもサポートしている。インタプリタ言語とコンパイル言語の長所を採り入れ、新たなポジションの確立を目指すという。

 「Go 1.24」では、ジェネリック型エイリアスの完全なサポートが導入されたほか、言語のジェネリックプログラミング機能が大幅に強化された。また、ツールチェインに改良が加わるなどの機能強化や不具合の修正、言語仕様の変更などが施されている。

 「Go 1.24」は、独自ライセンスの下でWebサイトに公開されている。

(川原 龍人/びぎねっと)

[関連リンク] Blogによる記事
Go公式サイト

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る