「OSSfm」は“オープンソース技術の実践活用メディア”であるThink ITがお届けするポッドキャストです。OSS界隈の注目ニュースや裏話を配信予定です。MCは日立ソリューションズの吉田さんとフリーランスライターの松下さん。不定期ですがゲストも登場しますのでお楽しみに。番組宛てのご意見ご要望は ハッシュタグ #OSSfm を付けてTwitterやFacebookでつぶやいてください。
#7 クラウドネイティブ時代とコンテナ技術
2017年7月14日(金)

#7 クラウドネイティブ時代とコンテナ技術 MC:吉田、岡田 ゲスト:HPE古賀さん、サイオス村田さん 収録日:2017年6月15日(この収録はOSSインフラナイターの開催前に実施されました、イベントのレポート記事はこちら) https://thinkit.co.jp/article/12093
shownote
- 国交省の土地総合情報システムから個人情報4000件強が流出 Apache Struts2が原因
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1706/06/news138.html - Sambaのバグを悪用し、仮想通貨「Monero」をマイニングするマルウェア登場か
https://japan.zdnet.com/article/35102626/ - オープンソースの統合管理ツール「Hinemos」、監視サーバーのWindows版を提供
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1063201.html - マイクロソフト、オープンソースのPaaS基盤を開発する「Cloud Foundry Foundation」に正式参加。Azure上でのCloud Foundryの運用や開発を容易にすると発表
http://www.publickey1.jp/blog/17/paascloud_foundry_foundationazurecloud_foundry.html - OSS on Azure 技術ブログ | Azure上でOSSを活用するための技術トピックス
http://azure.sios.jp/ - 「日本はGitHubにとって重要な市場」 - Constellation Tokyoが日本初開催
http://news.mynavi.jp/news/2017/06/07/063/ - GitHubがオープンソースに関する調査報告を公開。「ドキュメントは非常に重要だが見過ごされやすい」「ソフトウェア選択時のデフォルトはオープンソースに」など
http://www.publickey1.jp/blog/17/github_1.html - IBMとHortonworksが提携を拡大--Hadoopとデータサイエンス製品で
https://japan.zdnet.com/article/35102694/ - 新型「カムリ」のインフォテインメントは車載Linuxで、レクサスなどにも広く展開 - MONOist(モノイスト) @monoist_todayさんから
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1706/01/news048.html - MS、コンテナベースのアプリ開発を効率化するオープンソースツール「Draft」リリース
https://japan.zdnet.com/article/35102072/ - CoreOSとオラクルが提携、Container LinuxをOracle Cloudのベアメタルへ展開可能に。オラクルはKubernetesへの注力も表明
http://www.publickey1.jp/blog/17/coreoscontainer_linuxoracle_cloudkubernetes.html - Red Hat CloudForms
https://www.redhat.com/ja/technologies/management/cloudforms - Apache Mesos
http://mesos.apache.org/ - Open Containers Initiative
https://www.opencontainers.org/ - コンテナオーケストレーションで「Kubernetes」が優勢
https://japan.zdnet.com/article/35102241/
Think IT会員限定特典
-
#7 クラウドネイティブ時代とコンテナ技術
Think IT会員募集中(登録無料)
会員限定特典の一例
- 記事の内容を補足する解説動画
- 解説内で使用した全ソースコード
- 連載記事をまとめた電子書籍(通常は有償販売)
- 記事や関連する製品・サービスのメルマガ
連載バックナンバー
Think IT会員サービス無料登録受付中
Think ITでは、より付加価値の高いコンテンツを会員サービスとして提供しています。会員登録を済ませてThink ITのWebサイトにログインすることでさまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- #6 KUSANAGIエバンジェリスト登場!
- #8 これからのSIerの話をしよう
- OSS:2016年の振り返りと2017年への展望
- NTTデータがHadoop構築サービスで「Fluentd」などをサポート、「DockerCon 16」レポート、ほか
- 米MSがBashシェルをWindowsに搭載、Emac、VT100などをサポート [Build 2016速報]、ほか
- #1 OSSfm started!!
- #3 畳とオープンソースは新しいほうが良い- Struts 2問題から考える脆弱性
- マイクロソフトがAzure新サービスを発表、グーグルがGCPのHadoop/Spark運用サービスをベータ提供開始、ほか
- Cloud Foundry Foundation創立に40社以上が参加、Docker Hub Enterprise発表、Cumulus Linux、ほか
- 米政府機関発OSSを集めたCode.gov公開、FluentdがCNCFの管理プロジェクトに、ほか