連載 [第2回] :
  PerlでWeb APIを使いたおす

XML-RPCを利用したWeb API

2006年10月2日(月)
水野 貴明

XML-RPCをPerlから使う


   XML-RPCは簡単なルールなので、Webへのアクセスさえできれば、後は全てを自前で処理しても、それほどむつかしくはありません。しかしPerlにはXML-RPCを利用するためのモジュールも用意されているので、それを利用することで、より簡単にAPIが利用できるようになります。CPANにはXML-RPCを利用するためのモジュールがいくつか登録されていますが、今回はRPC::XMLモジュールを利用して、Blogger API経由でブログの記事を登録するプログラムを書いてみることにします。

   Blogger APIはXML-RPCを利用して作成されたブログの記事の取得や登録を行うためのAPIの仕様です。その名のとおりもともとはBloggerというBlogサービスで使われ始めたものですが、Movable Typeなどでも利用され、標準的なAPIとなっています。なお、最近ではブログ関連のAPIとしてAtomPP(後述)が主流になってきています。Blogger自体もBlogger APIからAtomPPへ移行する予定ですが、Blogger API自体はまだまだ広く利用されています。

   Blogger APIではブログの記事の取得や編集に関して、以下のようなメソッドを提供します。
  • blogger.newPost
  • blogger.editPost
  • blogger.getUsersBlogs
  • blogger.getUserInfo
  • blogger.getTemplate
  • blogger.setTemplate

   これらのメソッドについての仕様は、以下のページを参照してください。


   今回はこのうち、新しい記事を登録するblogger.newPostを利用して記事を登録するサンプルを作成してみることにします。

   blogger.newPostでは、表2の6つのパラメータを渡します。

パラメータ 役割
appkey string BloggerにおいてAPI Keyを指定するためのものだが、現在は任意の文字列を入れればいい
blogid string ブログのID
username string ユーザー名
password string パスワード
content string 記事の本文
publish boolean Trueを指定するとその場でブログの再構築が行われる

表2:blogger.newPostのパラメータ

   これを利用して記事を登録するサンプルを前ページのリスト7に示します。ここではBloggerのURLを指定しています。

リスト7:blogger.newPostで投稿するサンプル
#!/usr/bin/perl
use strict;
use warnings;
use RPC::XML::Client;

my $client = RPC::XML::Client->new(
      'http://plant.blogger.com/api/RPC2');
my $req = RPC::XML::request->new(
  'blogger.newPost',
  RPC::XML::string->new('0123456789ABCDEF'),
  RPC::XML::string->new('ブログID'),
  RPC::XML::string->new('ユーザー名'),
  RPC::XML::string->new('パスワード'),
  RPC::XML::string->new('内容'),
  RPC::XML::boolean->new('true'),
);
my $res = $client->send_request($req);
if( $res->is_fault ){
    print "ERR: ".$res->value->{faultString}."\n";
}else{
    print "ID: ".$res->value."\n";
}

   まずはRPC::XML::Clientクラスのインスタンスを作成します。その際のパラメータはアクセスするサーバーのエントリポイントです。続いてリクエストデータを保持するRPC::XML::requestクラスのインスタンスを生成します。その際にはアクセスするメソッド名とパラメータを指定します。パラメータは、型ごとにRPC::XML::booleanやRPC::XML::stringなどのクラスが用意されているので、それを利用します。

   そしてRPC::XML::Clientオブジェクトのsend_requestメソッドに、作成したRPC::XML::requestオブジェクトを渡せば、XML-RPCを利用したアクセスが行われます。結果は変数型のオブジェクト(RPC::XML::stringなど)として取得できます。

   blogger.newPostでは、正しく記事が投稿できた場合には記事IDが文字列として返ります。正しく処理ができたかどうかはis_faultというメソッドで判断でき、エラーになった場合はデータ型としてRPC::XML::faultという専用のクラスが利用されます。

   なお、これをもしRPC-XMLモジュールを利用せずにLWP::UserAgentだけを使って全て自前で処理するのであれば、リスト8のようになるでしょう。XML-RPCでやり取りされる情報はシンプルなので、XMLを単なるテキストと捉えてこのように処理してしまうことも可能です。

リスト8:LWP::UserAgentだけを使ってXML-RPCを実現する
#!/usr/bin/perl
use strict;
use warnings;
use LWP::UserAgent;
use HTTP::Request;

my $requestbody = <<"END";
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<methodCall>
  <methodName>blogger.newPost</methodName>
  <params>
    <param>
       <value><string>0123456789ABCDEF</string></value>
    </param>
    <param>
       <value><string>ブログID</string></value>
    </param>
    <param>
       <value><string>ユーザー名</string></value>
    </param>
    <param>
       <value><string>パスワード</string></value>
    </param>
    <param>
       <value><string>内容</string></value>
    </param>
    <param>
       <value><boolean>1</boolean></value>
    </param>
  </params>
</methodCall>
END

my $ua = LWP::UserAgent->new;
$ua->agent('PerlSample/0.1');
$ua->timeout(5);
my $request = HTTP::Request->new(POST => 'http://plant.blogger.com/api/RPC2');
$request->content_type('text/xml');
$request->content($requestbody);
my $response = $ua->request($request);
my $content = $response->content;
$content =~ /<value>(.+?)<\/value>/;
print "ID:$1";

1973年東京生まれ。エンジニア兼技術系ライター。株式会社はてな勤務。近著に「俺流Amazonの作り方」(アスキー)、「詳解RSS〜RSSを利用したサービスの理論と実践」(ディー・アート)など。趣味はラテン音楽と海外旅行と神輿。現在、家を荒らしまわるネズミの被害に頭を悩ませている。

連載バックナンバー

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています