タスクとコードをつなげるMylyn

2007年9月25日(火)
近藤 寛喜

タスクコンテキストの編集をするには

   次に、使用しない要素を削除するなどのタスクテキストの編集方法を紹介します。

   タスクコンテキストの編集はタスクエディタの「Context」タブ上のエディタで行います。タスクコンテキストを編集するにはタスクを活性化していなければなりません。タスクを活性化していると、タスクエディタ上に現在のタスクコンテキストが表示されます。

   タスクコンテキストから使用しない要素を削除するには、要素を選択後「右クリック → Remove from Context」とします。タスクコンテキストから、メソッドを対象としたブレークポイントをつけることもできます。この機能は障害のデバッグ時に役立つ でしょう。

   そのほかMylynの機能には、今日中や今週中にやらなければならないタスクといった、計画面でのタスクのサポートがあげられます。

タスクの計画を立てるには

   それではタスクの計画を立ててみましょう。

   タスクエディタではタスクのタイトルや備考の編集だけではなく、タスクの計画の入力やタスクの着手時間の計測も行うことができます。タスクの計画はタスクエディタ上の「Planning」タブ上のエディタで行います。

   タスクの計画には2つの時間を入力することができます。「Scheduled Time」と「Due Time」です。この2つはどちらも似た意味を持ちますが、使い分けが推奨されています。

   まずSchemuled Timeについて解説しましょう。タスクエディタにて「Scheduled Time」を入力し、図4のように「Task List View」上にある「Task Presentation」を「Scheduled」にします。


「Task Presentation」を切り替える
図4:「Task Presentation」を切り替える

   すると図5のように日ごとにタスクが分類された表示になります。



「Scheduled」表示に切り替えられた「Task List View」
図5:「Scheduled」表示に切り替えられた「Task List View」
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

   また「Scheduled Time」で設定した日時に終わっていないタスクは、設定した日時やEclipseの起動時に「Mylyn Notification」として通知されます。Mylynにはこういったタスクのリマインダーが備わっています。このように「Scheduled Time」はタスクをいつまでに行うかという、個人計画の意味合いがより強くなっています。

   対して「Due Time」は個人レベルではなく、開発チームで締め切りを管理するための項目です。

   また「Planning」タブでは、タスクの稼動時間の計測が行われています。タスクの実績はタスクを活性化している時間で計測されます。タスクの見積も入力できるので、実績と見積の比較を行うことができるでしょう。

まとめ

   今回はMylynの基本機能について解説しました。Mylynを効果的に使うことで、現在行っているタスクにより集中することができます。

   例えば作業中割込みが入った場合の、タスクへの復帰が改善されるでしょう。本来マルチタスクで仕事をするのは推奨されませんが、しかし現実はなかなかそうもいきません。

   作業中、お客様から突然電話があったり、他のメンバーから急に仕事を頼まれることはないでしょうか。そういった場合にMylynを補助ツールとして使用すれば、個人が抱えているタスクの切り替えや引き継ぎをやりやすくできることでしょう。

   次回はMylynのタスクを共有する、BTSとの連携を中心に解説します。

株式会社チェンジビジョン

株式会社チェンジビジョンにて製品開発を行うかたわら、Eclipseプラグイン開発など、オープンソース活動に従事。OSGiなどアプリケーションのモジュール化技術に興味があり、趣味で実践し、仕事に生かしている。また、かんばんとスクラムなど、ソフトウェア開発に役立つ記事や書籍の翻訳活動にも従事している。

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています