リモートデスクトップクライアント「TigerVNC 1.7」リリース
2016年9月13日(火)
tigervnc.orgは9月8日(現地時間)、リモートデスクトップクライアント「TigerVNC 1.7.0」をリリースした。
「TigerVNC(Tiger Virtual Network Computing)」は、RFBプロトコルを利用したリモートデスクトップであるVNC(Virtual Network Computing)の実装の1つ。「Tight」と呼ばれる、ネットワーク帯域を削減した独自プロトコルを備えている。ライセンスはGPLv2。
「TigerVNC 1.7.0」では、Xorg 1.18の互換性の強化、FLTKビューアにおけるマルチスレッドデコーダのサポート、JavaビューアにおけるSSH統合、その他複数の機能強化が施されている。
「TigerVNC」は、GitHubから無償で入手できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
アナウンス
その他のニュース
- 2025/4/25 オープンソースのエミュレーター「QEMU 10.0」リリース
- 2025/4/23 Linuxディストリビューション「OpenMandriva Lx 6.0(Rock)」リリース
- 2025/4/23 「Wine 10.6.0」リリース
- 2025/4/23 「MySQL 9.3」リリース
- 2025/4/22 Linuxカーネル「Linux 6.14.3/6.13.12/6.12.24」リリース、「6.13系列」はサポート終了へ
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。