テキストエディタ「Atom 1.19.0」リリース
2017年8月10日(木)
GitHubは8月8日(現地時間)、オープンソースのテキストエディタ「Atom」の最新版、「Atom 1.19.0」をリリースした。
Atomは、Mac OS X用にGitHubの内部で開発が進められてきたプログラミング向けテキストエディタ。CSS、HTML、JavaScriptなどのWeb技術が応用されて構成されたエディタとなっている。また、ビルドシステムやワークスペースなど、開発に当たって有用なツールも同梱されている。現在では、Mac OS X版のほか、Windows版、Linux版が開発されている。
「Atom 1.19.0」では、「Electron 1.6.9」が採用されているほか、パフォーマンスと応答性の改善が施されている。また、いくつかのバグフィクスも施されている。
「Atom 1.19.0」は、公式サイトから無償でダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
その他のニュース
- 2025/1/15 ファイル同期ユーティリティ「rsync 3.4.0」リリース、脆弱性の修正
- 2025/1/14 「MX Linux 23.5」リリース
- 2025/1/14 「OpenZFS 2.3.0」リリース
- 2025/1/13 3Dデータ処理ライブラリ集「Open3D 0.19」リリース
- 2025/1/13 バージョン管理システム「Git 2.48.0」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。