東京工業大学の研究グループがパブリックブロックチェーンのシミュレータ「SimBlockouter」を発表
2019年7月3日(水)
東京工業大学は6月27日、同大学の情報理工学院 数理・計算科学系の研究グループがブロックチェーンネットワークをPC上で模擬することで性能や安全性を検証できるパブリックブロックチェーンのシミュレータ「SimBlockouter」を開発し、オープンソースソフトウェアとして公開したと発表した。
「SimBlock」は、インターネット上の多数のノード(サーバ)から成るブロックチェーンネットワークを模擬するソフトウェア。ブロックチェーンネットワークを構成するノードの挙動を簡単に変えることができ、改良や新手法がブロックチェーンにどのような影響を与えるのかをPC上で調べることができる。これによって、Bitcoinといった既存ブロックチェーンの改良や、独自に考案したブロックチェーンを手元のPC上で実験し、その性能や安全性を検証することができる。
また、「SimBlock」は可視化機能を備えており、ノード間通信とブロック高を地図上でアニメーション表示できる。技術者・研究者はこの表示から、何が起きているかを直観的に確認できる。
「SimBlock」は、github.ioからダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
SimBlock(github.io)
プレスリリース
その他のニュース
- 2024/12/11 オープンソースのエミュレーター「QEMU 9.2」リリース
- 2024/12/10 systemdの代替を目指すサービスマネージャ「GNU Shepherd 1.0」リリース
- 2024/12/9 軽量なLinuxディストリビューション「manjaro 24.2」リリース
- 2024/12/9 JavaScript/TypeScript対応Webフレームワーク「Astro 5.0」リリース
- 2024/12/8 openSUSE project、「openSUSE Leap micro 6.1」をリリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- パブリックブロックチェーン「Tapyrus」、OSSとして公開
- ブロックチェーン(2)ブロックチェーンの構造と仕組み(マイニング・PoW)
- エンタープライズグレードのブロックチェーンを発展させる「Hyperledger」とは
- ブロックチェーンの取引情報の管理とチェーンの維持
- Lightning Networkが動作する仕組み
- ICOの次は選挙?ブロックチェーンの新しい使い道とは
- Web3の概要とブロックチェーン(1)
- みずほフィナンシャルグループと日本アイ・ビー・エム、ブロックチェーンの活用に向けた技術検証の開始で合意
- ベルリンのスタートアップに聞いてみた!BrickBlock―ブロックチェーン技術の開発に関わる面白さと彼らの見る未来とは?
- 日立、ブロックチェーン技術の利用環境を提供するクラウドサービスを開始