チェック・ポイント、文書ファイル中のマルウェアを瞬時に除去する「Check Point Threat Extraction」を発表
Check Point Software Technologies Ltd.(以下、チェック・ポイント)は3月25日、文書ファイル経由のマルウェア感染を未然に防ぐ新ソリューション「Check Point Threat Extraction」を発表した。Check Point Threat Extractionは、文書ファイルから瞬時にマルウェアを取り除き、無害化したファイルを内部ネットワークのユーザ宛てに転送する、まったく新しいセキュリティソリューション。
サイバー攻撃が高度化の一途を辿る中、文書ファイルは、以前と変わらず最も大きなマルウェア感染源の1つとなっている。『チェック・ポイント セキュリティ・レポート 2014年版』によると、2013年に社内で不正な文書ファイルのダウンロードが発生した企業の割合は、実に84%に上っており、この種の攻撃への対策が十分に強化されているとは言えないのが現状だ。文書ファイルを悪用した攻撃には、安全と確認された要素だけでファイルを再構成し、脅威を事前に排除する対策が最も効果的である。具体的には、アクティブコンテンツや埋め込みオブジェクトなど、悪用可能なコンテンツをすべて抽出したうえで、危険性のない100%安全なコンテンツだけで文書が再構成される。Check Point Threat Extractionは、このような手法を駆使して既知および未知のマルウェアからネットワークを保護する。
また、文書ファイルからマルウェアを取り除くだけでなく、攻撃発生時にその事実を素早く把握できる点も重要。マルウェアを検出して完全に可視化し、あらゆる攻撃のイベント情報を提供するCheck Point Threat Emulation、Anti-Bot、IPS、Antivirusの各Software Bladeと組み合わせると、Threat Extractionのさらなる有効活用が可能となる。
その他のニュース
- 2024/12/15 オープンソースの監視ソフトウェア「Zabbix 7.2.0」リリース
- 2024/12/14 AWS、「Data Exports for FOCUS 1.0」の一般提供を開始
- 2024/12/13 Linuxディストリビューション「OpenMandriva Lx 24.12 "ROME"」リリース
- 2024/12/11 オープンソースのエミュレーター「QEMU 9.2」リリース
- 2024/12/10 systemdの代替を目指すサービスマネージャ「GNU Shepherd 1.0」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- チェック・ポイント、脅威の実行をエミュレートして攻撃を防御するセキュリティ・ソリューションを発表
- チェック・ポイント、最新脅威情報に基づくマネージドセキュリティサービスを提供開始
- Check Point、Qualcommチップセットに深刻な脆弱性「QuadRooter」の存在を発表、多数のAndroid端末に危険性
- Check Point、新型コロナウイルス関連のドメイン名に関する危険性に注意喚起
- Check Point、新型コロナウイルス関連のドメイン名に関する危険性に注意喚起
- Check Point Software Technologies、「IoTボットネット攻撃の台風」について注意喚起
- Check Point、2019年6月のマルウェアランキングおよび「Emotet」の動向について注意喚起
- Check Point、仮想通貨マイニング攻撃の急激な増加に関する注意喚起
- Check Point、Drupalの脆弱性を悪用可能な実証コード公開について注意喚起
- ヤマハ、中小企業向けUTMアプライアンス「UTX100」「UTX200」リリース