SVGのグラデーションとJavaScriptとの連携

2012年5月17日(木)
土井 毅(著)山田祥寛(監修)

SVGの活用例 - グラフライブラリ「Highcharts」

前回で述べた通り、SVGはグラフの描画などに向いていますので、いくつかのJavaScriptライブラリがSVGを使ったグラフ機能を提供しています。その中でもHighcharts(http://www.highcharts.com/)は、SVGを使ったリッチなグラフ描画機能を提供し、多くのWebサイトで活用されています。

Highchartsはグラフ描画にSVGを使用していますが、VML(Vector Markup Language)と呼ばれるSVGと類似の技術を使うことで、SVGをサポートしないIE8以前のバージョンもサポートしています。同様に、SVGをサポートしていないAndroid 2.x系列も、CanVGと呼ばれる、Canvasを使ってSVGを表示するJavaScriptライブラリを使うことで、機能限定ながらサポートしています。これにより、Webブラウザのバージョンをあまり気にすることなくSVGによるグラフ機能を活用できます。以下はHighchartsを使ったグラフのサンプルです。

 図9:Highchartsを使った折れ線グラフ(クリックで拡大)
 図10:Highchartsを使った折れ線・棒・パイチャートの組み合わせグラフ(クリックで拡大)

まとめ

前回と合わせ、SVGの基本的な図形描画、グラデーション、SVGをJavaScriptから処理する方法について解説しました。このほかにもSVGにはビットマップ画像との重ね合わせ、変形やアニメーション機能など、様々な機能が用意されています。HTML5の本格的な普及に合わせ、SVGが活躍する分野も増えてくることでしょう。

HTMLの周辺技術について解説する本シリーズも今回が最終回となります。HTML5本体の魅力的な機能に目が行きがちですが、CSS3・SVG共にHTML5の可能性を大きく広げてくれる技術ですので、引き続き活用していきましょう。本シリーズがその参考となれば幸いです。

  • SVGのグラデーション、JavaScriptとの連携サンプル

著者
土井 毅(著)山田祥寛(監修)
WINGSプロジェクト

有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表:山田祥寛)。おもな活動は、Web開発分野の書籍/雑誌/Web記事の執筆。ほかに海外記事の翻訳、講演なども幅広く手がける。2011年3月時点での登録メンバは36名で、現在もプロジェクトメンバーを募集中。執筆に興味のある方は、どしどしご応募頂きたい。著書多数。

連載バックナンバー

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています