既存のサブネットの分析[サブネットID、ブロードキャストアドレス、ホストアドレスを割り出す]
2015年3月9日(月)
■有効なホストアドレス
次は有効なホストアドレスに関する問題です。例題を示します。
※問題2と6は『シスコ技術者認定試験 公式ガイドブック Cisco CCENT/CCNA ICND1 100-101J』 p.368とp369より抜粋。
●先頭と最後尾を除いたアドレスが有効なホストアドレス
有効なホストアドレスは、サブネットIDとサブネットブロードキャストアドレスから簡単に割り出せます。
2つの間のアドレスが有効なホストアドレスです。先ほどと同じ192.168.10.80/24 と 192.168.10.80/27 について、これらのアドレスをまとめると、次の表のようになります。ドットつき10進表記も載せておきます。
●例題
例題2はサブネットにおけるネットワークビットとホストビットの関係を理解しているかを問われています。
選択肢を順番に見ていくと、ブロードキャストアドレスのホスト部分はすべて1とするので、aは不正解です。ホストビットをすべて0にしたものがサブネットIDなので、bは正解です。ホストビットをすべて1にしたアドレスはサブネットブロードキャストアドレスなので、cは不正解です。ホストビットがすべて0のアドレスはサブネットIDなので、利用可能なIPアドレスにはなりませんから、dは正解です。
例題6は有効なホストアドレスを計算する問題です。
対象となるサブネットIDは、10.1.4.0/23です。サブネットIDは分かっているので、サブネットブロードキャストアドレスを割り出します。/23をドットつき10進数表記にすると255.255.254.0ですから、注目する第3オクテットの4を2進数に変換して00000100とします。ホストビットは32-23=9ビットなので、最後の1ビットを1にして00000101、10進数表記で5となります。よって、10.1.5.255がサブネットブロードキャストアドレスです(ホストビットの残り8ビットは第4オクテットで当然ながら11111111、つまり255になります)。これらにより、有効なホストアドレスは10.1.4.1 ~ 10.1.5.254と割り出すことができます。問題ではこの中の最後の100個を計算する必要があるので、10.1.5.155~10.1.5.254が該当します。よってcが正解です。
最後の100個を割り出すのが面倒な場合は、有効なホストアドレス10.1.4.1~10.1.5.254 に含まれているa、b、cの中の一番最後のcを選択する、という方法もあります。
この記事で紹介した書籍 | |
---|---|
Wendell Odom 著/株式会社クイープ 訳 |
シスコ技術者認定試験 公式ガイドブック Cisco CCENT/CCNA ICND1 100-101J本書は、シスコ技術者認定のうち、CCENT/CCNAの認定を目指す人のための公式ガイドブックです。2013年に改訂されたICND1の試験内容に対応しています。新ICND1は、旧ICND1からトピックの削除と追加が行われています。ICND1の合格により、CCENT認定を受ければ、CCNA認定への最初のステップをクリアしたことになります。本書を携えつつCiscoプロフェッショナル認定試験突破に向けて大きな一歩を踏み出しましょう。 |
連載バックナンバー
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- クラスフルIPv4ネットワークアドレスの分析[クラスフルアドレスの種類と規模]
- IPv4のサブネット化の概要[サブネットをサイジング/プライベートアドレスとパブリックアドレスを見分ける]
- サブネットマスクの分析[サブネットマスク変換とサブネット設計]
- VLSM(Variable Length Subnet Mask:可変長サブネットマスク)の利用
- IPv4アドレスのスケーラビリティ(規模拡張性)[CIDR/プライベートIPアドレス]
- IPv4の高度なACL[番号付き拡張ACL/名前付き拡張ACL/ワイルドカードマスク]
- CiscoルータでのIPv4サポートの有効化[ルータとスイッチのコマンド/showコマンドとステータスコード]
- IPv4の基本的なACL[番号付き標準ACL/名前付き標準ACL/ワイルドカードマスク]
- ネットワーク層の機能(後編) ―IPアドレスとルーティングプロトコル―
- ルータの負荷軽減のため、最適な集約ルートを割り出す